行動力を上げていく方法4選「インデックス投資初心者必見」

節約家まあです。

皆さんは投資の勉強して一定の知識を入れたまで来ている方はいるかと思います。

投資の勉強をすることは非常に重要だしここにいけれる人は超絶優秀だと思う

はい、ほとんどの人は投資の勉強やお金のことなんて学びもせずエンタメばかりの中お金の情報にたどり着いただけでも超優秀

だけどそういう方の中にはここまでたどり着いたはいいもののなかなか行動に移せないという方がいるかと思います。

今回は、行動に移す方法についてお話をしていきますね。

初心者あるあるだね
勉強していってい正しい行動までたどり着いたはいいもののなぜか投資をしていなかったというので悩む人も多いよね
今回はそんな人に向けてお話をしていくね

今回の記事を見るメリットとして

  • 握力が上がる
  • 行動力が増す

といったメリットがありますので是非見に行ってください。

行動力を上げていい人生にしていきましょう

やりたいことを明確にする

勉強して行動力を上げていく方法その1はやりたいことを明確にするですね。

おそらくここまでたどり着いた方はかなり優秀な方だと思いますがその中でも行動をするのは結局ごく一部

行動できない人に多いのがやりたいことが多すぎるからじゃないかな
これは当サイトの運営んしゃも経験あるよね
当サイトの経験者もあれやりたいこれやりたいばかりで明確になっていなかったときは全然行動力なかったよね

はい、ポイントとして皆さんはあれやりたいこれやりたいとバランスに逃げる人が多いからかなと経験上そうなのかなと思っています。

バランスを整えるって一見いいことのように聞こえるけど裏を返せば負担が増えるしその分結果も鈍る
一極集中または二つまでのほうがいいんだよね

皆さんは何を目的に投資を始めていますか?

  • 資産を強くしたい
  • 自分年金を強くしたい
  • 一発逆転を狙いたい

などいろいろあると思います。

この3点すべてではなくなるべくなら一つに絞ってほしいんですよね。

あれもやりたいこれもやり体だとどうしてもごちゃごちゃになるから余計ややこしくなって最後は行動しないなんてなるからね

そうですね。

正直な話、たくさん目標があるならどれか一つにまたは二つに絞ってややこしさを少なくしたほうが行動力も上がり成功率も高くなるでしょう。

そう考えたらバランスは存在しないしむしろバランスは行動するうえでは害でしかないのもわかると思います。

日本人の方または20代前半の方に対してバランスを崩せはかなり拒否反応起こりがち
だけどその先に行動力の強化と成功があると考えたらその拒否反応に立ち向かうのもありだと思う

きついかもしれませんがまずは目標を明確にして行動力を上げていきましょう。

マイナス面ばかり見ている

勉強して行動力を上げていく方法その2はマイナス面ばかり見ているですね。

上の項目と今回の項目はどちらか言うとなんで行動ができないの科的なお話になっていますがとはいえそういった部分を知るのも行動力を上げていく方法論になるので紹介させてください。

皆さんは、マイナス面ばかりしか見ていない場合が多いと思います。

これは本当にあるある
このサイトの運営者もそんな感じだったよね
マイナス面ばかり見て全然行動に移せてないってのは

ポイントとしてマイナス面ばかり見ていても恐怖が打ち勝って行動力が鈍るのは当然です。

ですが、人間である以上本能的にマイナス面ばかり見てしまうのも事実

これの乗り越え方としてどれほどリターンをもたらすのかそしてマイナス面を見て今の自分にあっているかどうかを調べることですね。

例えばNISAですが

  • 1800万円まで非課税で投資を行える
  • 成長投資で高配当株もできる

といったメリットがあり

デメリットとして

  • 非課税枠を一度売ると翌年まで復活しない
  • 暴落とであることになる
  • 長期投資前提

といったことですね。

かなりの大盤振る舞い
そう考えたら行動しない理由はないよね
みんなマイナス面ばかり見すぎ
もちろんマイナス面を知る必要はあるしそれで釣り合わないなら行動しなきゃいいんだけどNISAの場合はほとんどの人にメリットばかりだよね

はい、こうしてメリットデメリットを見てつりあえば行動して釣り合わないなら無理しなくてもいいと思います。

情報を手に入れに行く

ここからは行動するために必要なことをお話していきます。

まずは情報を手に入れに行くですね。

これはできている方もいるかと思いますがでもできている方も多くの方はスマホでの情報源入手なんじゃないかなと思います。

そうだね
やはりスマホになるよね

ポイントとしてやはり本を手にして読んでほしいんですよ。

なんだかんだ本はお金かかるけどでもほしい情報だけを手に入れることができるからややこしいことにならないし変な情報を実質シャットアウトできるから本を読めるようにしてほしいんだけどね

もちろんそこは無理しなくてもいいのですがなるべくなら本を読んでほしいですね。

変な情報をシャットアウトできるしほしい情報一つだけ手に入れることができますからね

当サイトがおすすめしている本として

  • 敗者のゲーム
  • JUSTKEEPBUYING
  • 厚切りジェイソン流お金の増やし方

この3点をお勧めしています。

この三転の本は投資の本質をきめ細かく書かれており

敗者のゲームとJUSTKEEPBUYINGは投資の本質とドルコスト平均法法の強さを描いており厚切りジェイソン流お金の増やし方はアメリカの強さについて語っておりS&P500とVTI派の方にはぜひ読んでほしい仕様となっています。

投資を始めるなら本当に読んでほしい3点
.オルカンVT派なら敗者のゲーム
.S&P500VTI派なら厚切りジェイソン流お金の増やし方
.ドルコスト平均法法やさらなる投資の本質についてはJUSTKEEPBUYING

この3点は投資を知るうえで必須項目が書かれてあるので是非読んでみてください。

何回も聞きまくる

勉強して行動力を上げていく方法その4何回も聞きまくるですね。

良い情報元を手に入れたら今度はその情報を何回も聞きまくってください。

投資の良情報は大体同じことが繰り返されているから何かと同じになりがちだしまたかよって思うのもわかる
だけどその反応はちゃんといい情報だという証拠
これを何回も聞きまくることによって行動力もどんどん上がっていくから

はい、ポイントとしていい情報は大体繰り返されています。

そのためにもその情報を何回も聞きまくってほしいんですよ。

研究結果では情報を聞きまくれば聞きまくるほどその情報源の頭が入ってきてそのための行動をとれるようになるというお話があります。

良い情報が繰り返されるのはかなりチャンスなことじゃないかな
研究でそう言った結果があるくらいだから何回も聞きまくれば最初はずぼらだったのが突然行動力に変わったりして

ただし、これには注意点もあり悪い情報だと感じたりしたらその情報元から逃げましょう。

この研究結果自体はいい情報だけでなく悪い情報にも適用されるので情報の取捨選択には注意して聞いてください。

これは本当に注意
変な情報を聞くとそれが思想に変わるから情報の取捨選択は必須

最後は行動あるのみ

勉強して行動力を上げていく方法その5は最後は行動あるのみですね。

ここまで来たならあなたのマインドはそれなりにクリアになっており行動する準備も出来上がっているでしょう。

行動力を上げるなら一回聞いて終わりとかもう聞き飽きたじゃなくていい情報はどんどん聞いて落とし込んでいくのみ
そうすれば気が付いたら行動するようになっているから

はい、節約貯金もそうですし投資もなんでもそうですが結局のところはマインドが差をつけていきます。

何も行動しない人と小さなマインドを持って行動をとっている方と比べたら後者のほうが行動しているので強いでしょう。

ですが、今度はマインドが小さい人と大きい人とで成功率で比べたら当然後者の大きな目標を持って行動をとっている人が早い段階で結果を出しますよね。

それぐらいマインドはすべての本質の基盤になるの
たまにマインドは整っているけど行動しないってい人いるけどそれは全然マインドが整っておらずそれこそバランスとかに引っ張られているだけ

そうですね。

結構厳しい話ですがたまにマインドは整っているけど行動してないという人は心の奥底ではそこまでやる気じゃなかったまたはバランスに引っ張られていてばかりなのが答えだと思います。

またさらに厳しいことを言いますがバランスというのはど真ん中に行くことであって皆さんの場合は甘えに寄りすぎなんですよ。

結局バランスとか言いながら甘えによるなら行動を最初からしないという選択のほうが楽なんじゃないかなと思います。

そうだね
仮にとれていたとしても結果が出るのが遅くなると思う
結果が出るのが遅くてもいいよという方なら別にそれでいいけど

はい、早い段階で誰よりも差をつけたいならすぐに行動して目的を一つにそこに向かっていきましょう。

今回の記事のポイントとして

今回の記事のポイントとして

  • 皆さんはあれやりたいこれやりたいとバランスに逃げる人が多い
  • マイナス面ばかり見ていても恐怖が打ち勝って行動力が鈍るのは当然
  • 本を手にして読んでほしい
  • 変な情報をシャットアウトできるしほしい情報一つだけ手に入れることができる
  • いい情報は大体繰り返されている
  • 結局のところはマインドが差をつけていく
  • またさらに厳しいことを言いますがバランスというのはど真ん中に行くことであって皆さんの場合は甘えに寄りすぎ

最後に

いかがでしょうか?

今回は行動力を促す記事を書きました。

当サイトが存在する理由としては皆さんに行動してもらいたい握力をつけて将来的にお金持ちになってもらいたいと思い存在しています。

最初は貯金節約だったのが今では投資サイトになっているよね

節約貯金もそうですし投資もそうですがやはりやらないと何も変わりません。

その行動を皆さんにとって皆さんが目的を果たせるようにこうしてどんどん書いているのが我々の存在意義です。

お互いにお金の行動をとって将来をよりよくしましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA