節約家まあです。
今回は初心者がインデックス投資をするうえでどうしてもやりがちなところについてお話をしていきます。

確かにそれもありますが手放してしまう以外でもしてしまうミスだってあるんです。
当サイトはこれまでに初心者が握力を上げ続けるための応援記事を書いていますがこういった注意喚起もしていきますので注意喚起も聞いてどんどん握力を上げていきましょう。

インデックス投資は10年も20年も長く続けていくわけだからちゃんとした知識も知っていかないとね
今回の記事を見るメリットとして
- 握力が上がる
- ミスを犯しにくくなる
といったメリットが挙げられます。
やはりインデックス投資はマイナスゲームでマイナスを積み重ねれば重ねるほど得られるリターンも薄くなります。
もちろん長期でやっていくゲームですからその間でマイナスを拾わないのもちょっと難しいかもしれませんが極力今回のお話を聞いてマイナスを拾わないようにやっていきましょう
一喜一憂すること
初心者がやりがちなミス1は一喜一憂することですね。
皆さんは株価を見て暴落したときはがっかりして上昇したときはうれしいと一喜一憂している方が多いのかなと思います。

ポイントとして一喜一憂は握力を下げる原因にもなります。
ですが、株価で自分の状態を知るためにも株価を見る必要があるし何より初心者の方ならついつい見てしまうのも事実
そこで一喜一憂に対する対策として
- 一喜一憂したら本や動画を見る
- なるべく見る回数を減らす
- 暇な状態をなるべく作らない
この3点が対策方法になります。
最初の段階はそこまで知識もないので一喜一憂してしまいますが知識がついていくごとに徐々に見る回数も減るのでどんどん本や動画を見て知識をつけていきましょう。

暇な時間があるとついつい株価を見るからね
だから仕事に時間をささげて年収を上げてどんどんふるさと納税にかけられるお金を拡大し投資に入れられる入金力を上げていこう
はい、一喜一憂したい気持ちはわかりますしたまに自分もしてしまいますがなるべくその時間を減らすためにどんどん工夫していきどんどん積み上げていきましょう。
残りの貯金をすべて投資に回す
初心者がやりがちなミスその2は残りの貯金をすべて投資に回すですね。
おそらく多くの方は貯金をしつつ投資または一定の金額がそろってからの投資のパターンが多いんじゃないかなと思います。

ポイントとして残りの貯金をすべて投資に回すのは後々苦しくなるのでやめましょう。
もう一回言いますがインデックス投資というのは長期でやっていくゲームです。
とくに20代30代の若い方はライフイベントだってやってくるのでそこに対応するためにもある程度のお金は必要となります。

若者はライフイベントの存在もあるからね
結婚や転職など様々なことがあると考えたら今ある貯金すべてを投資に回すのはあまりよくないかも
これからライフイベントが控えている若者はなるべく一定のお金を残し投資をするようにしましょう。
もちろん投資は入金力がすべてですし入金は大きいほうがいいのも事実ですが長期でやっていく以上長く続けたほうがいいしむしろ投資はどれだけ長く続けられるかゲームでもある以上貯金すべてを投資に入れるのはかなり禁物行為でしょう。

だったらやるべきことをやって入金力を上げていこう
刺激を求めがち
初心者がやりがちなミスその3は刺激を求めがちですね。
多くの人はある程度投資をした後に出てくる感情と言ったらインデックス投資もいいけどFXもよくねとか高配当株もよく寝とか別の投資に対する感情がやってくるでしょう。
これは私自身も経験しているのでよくわかりますが何度も言いますが投資は長期で安定して積み重ねていくゲームです。

でもそれ自体はよくわかる
とはいえ投資は刺激を求めるものじゃないからね
だからこそもう一度言いますが投資は刺激を求める場所ではありません。
優秀なファンドを見つけてそこにお金を入れ続けて投資をし続けるかが重要です。
あたりまえじゃんと思いますがそういうあなたはインデックスファンド以外の投資先はありますか?
別のところに投資をしている時点で当たり前じゃんなんて言うのはさすがに違うと思います・

そもそもほかの投資先に投資をして一発逆転儲けてやろうとするならリアルを見て自分で年収高めたほうが絶対にコスパもタイパもいい
はい、たしかに年収を高めるという行為も難しいには難しいですがそれでもやはり変に投資で稼ごうと考えるよりはいいと思います。
投資に対して刺激を求めてしまう人の対策方法として
- リアルを忙しくさせる
- 趣味に没頭する
この二つがあなたの気をそらすので投資に刺激を求めて一発逆転を狙って変な行動をとるよりはこの二つの行動をとりましょう。
流行っているからという理由で投資する
初心者がやりがちなミスその4は流行りについていくですね。
確かにここ最近はインデックス投資に投資しろと言われてみんなそこに流れていっています。
これは投資界隈からすれば非常にいい流れだと思いますが皆さんはどういう理由でオルカンとS&P500に投資をしていますか?

でもこの日本人らしさが投資の世界では悪い方向に行かせているわけだからね
ポイントとしてオルカンとS&P500事態はいいファンドですがいくらいいファンドだからと言って流行っているからという理由でやるのはかなり禁物です。
もちろん最初の一歩としては全然いいですしやらないよりは全然ましだと思います。
ですが何度も言う通りインデックス投資は長期でやっていくゲームである以上理由もそれなりにしっかりしているのとしていないのとでは全然握力に差がついていきます。

みんな言葉ではそうじゃないと自分を正当化するけど心の奥底では流行っているからという理由でやっていると思う
言葉と心をシンクロさせないとインデックス投資は無理ゲー
はい、言葉と心をシンクロさせないと正直インデックス投資は無理ゲーです。
いくら表ではいい理由を持っていようと多くの人の心の奥底の本質は「流行っているから」なのでほぼ難しいものとなるでしょう。
心も言うこともシンクロさせる方法として
- 今の状態を確認してみる
- 過去にお金で苦労したことを思い出す
- どうしてお金の情報にたどり着いたのかを思い出す
この3点が対策方法となります。
たしかに流行っているからは日本人の横並び精神からきているので仕方ないところではありますがそれ以上に今の自分の状態や過去にお金の苦労したことを思い出すことでかなりやりやすくなりますし最後のどうしてお金の情報にたどり着いたのかを思い出せばさらにそれが動機にもなってきます。

例えば当サイトの運営者がお金系にたどり着いたのは
.過去にお金で苦労したからもう苦労したくない
.いい人生を歩みたい
このふたつからきているわけだしね
もちろん失敗したときはあったけどね
はい、行動をし続ける失敗しても立ち上がるにはちゃんとした理由があるかどうかで変わってきますので流行っているからとかじゃなくてしっかりした明確な理由を持って挑戦すると成功率が高まるし握力も上がってきますのでぜひもう一度自分と向き合いましょう。

ずっと寝かせたまま
初心者がやりがちなミスその5はずっと寝かせたままですね。
これを聞いてびっくりした方は多くいるんじゃないでしょうか?

確かにこの方法は非常に成功しやすく当サイトでもおすすめしているしほかの動画や本でもおすすめされている方法だと思います。
ですが、一番忘れてはいけないことがあってそれは年に一回証券口座からの確認メールですね。
この確認メールを逃すとどうなるかといいますと今投資している取引が停止します。

この確認メールを無視すると取引停止になりかねないので絶対に確認するようにしましょう。

.月に一回は口座を確認
.株価を見るのではなくメールを見る
この二つがよさそうだね
はい、月に一回メールを確認するだけでも対策はしやすくたまに重要なことが書かれてある場合もあるので逃しにくいでしょう。
ちなみに株価を見るのではなくメールだけを確認してみましょう。
スーパーで無駄遣いしないためにもまずはメモしてからスーパーに行って目的物を買ったらすぐ去るように一回口座サイトの確認メールだけを確認してしたらすぐに去りましょう。
今回の記事のポイントとして
今回の記事のポイントとして
- 一喜一憂は握力を下げる原因にもなります。
- 残りの貯金をすべて投資に回すのは後々苦しくなるのでやめましょう。
- 投資は長期で安定して積み重ねていくゲーム
- 優秀なファンドを見つけてそこにお金を入れ続けて投資をし続けるかが重要
- オルカンとS&P500事態はいいファンドですがいくらいいファンドだからと言って流行っているからという理由でやるのはかなり禁物
- 確認メールを逃すとどうなるかといいますと今投資している取引が停止します
最後に
いかがでしょうか?
今回は、初心者がインデックス投資をするうえでミスしてしまうことをお話しました。
やはり初心者である以上ミスしてしまうことは多くありますがこういう情報を知るだけでもダメージを押さえつつインデックス投資に参加できるんじゃないかなと思ってこんな記事を書きました。

抑えられるところはとことん抑えてインデックス投資を成功さえようよ
はい、インデックス投資を成功させるにはどれほどミスを押さえるかが重要となってきます。
抑えられるミスを押さえていい人生を送りましょう。