節約家まあです。
節約貯金、投資に成功させる秘訣って何だと思いますか?

もちろん極端なほうが一番手っ取り早いし成功しやすいけどでも自分にあったほうが一番いい気がする
それも正解ですが、やはり節約貯金でも投資でも勉強でも事業でもなんでもそうですが根本のマインドを磨くほうが一番手っ取り早く成功できるんですよ。
ちょっと根性論っぽい話になりますがやはり一定の根性とやる気がないと何も手が出せないし手を出さなければ失敗はしませんが成功もしません。

やはり一度手を出して確認してみることが大事だね
どんなに合理的な方法を聞いても試さなければある程度慣らしていかなければ意味がありません。
今回の記事を見るメリットとして
- ファンドを握る握力が上がる
- マインドを磨き続けることができる
といったメリットがあるので是非見に行ってください。

あなたのマインドが貯金節約、投資に成功をもたらすと思うから
目標を決める
貯金節約、投資マインドを磨く方法その1は目標を決めましょう。
やはりマインドを磨くうえで目標は重要でよくここ最近では目標を決めても意味がないと聞きますがそれだと終わりなき戦いになるだけです。

はい、ポイントは人間はゴールがあってこそ動けるんですよ。
仕事で終わりがないとみんな疲弊するように終わりなき貯金節約投資はただたんに疲弊するだけですし失敗するだけです。
ゴールラインがあってこそ成功を生むしやる気だって生むし充実感だって得られます。
まずは目標を書いてその目標に向かって動いてそれと同時にマインドを磨いていきましょう。

ダイエット経験がある人は一度経験があると思うけど何となく痩せたいだとどこかであれっ私って何やってんだろうってならない?
こうならないようにちゃんと細かい数字も設定したほうがいい
目標決めるときは必ず数字を設定すること
はい、たとえとして
あなたのお給料が30万円で1000万円を貯めたいとなったとします。この目標として
月20万円を貯めて今から5年後に1000万円にする
こんな感じで組むとかなりいいと思います。

あと最初は無理なくでいいと思う
優秀な友人に会いに行く
貯金節約、投資マインドを磨く方法その2は優秀な友人に会いに行くですね。
おそらく皆さんこう言った経験は一度あると思います。
自分よりはるかにレベルが高い人が隣にいてその人を見るたびに劣等感やうらやましさがわいてきた経験を

優秀な人必ず一人はいるよね
そういう人も見るだけでうらやましくなったりするわけだからね
はい、ポイントとしてマインドを磨きたければ同窓会に行って友人に会いに行きましょう。
なんでこの方法でなんで同窓会に行ったほうがいいのかといいますともちろんSNSでも優秀な人の姿は見れますがやはり生で実際の身近な優秀な人と対面することでしか得られないものもあるし緊張感だって生まれます。

でも実際かつての同級生だったらそれなりに実感はわくと思うしそれが良くも悪くもあなたを動かす
はい、優秀な人を見るだけで自分の今の立ち位置の情けなさを感じる、これこそが今回の項目の狙いでこの感情があなたをどんどん前へ動かします。
「周りは何で出世したり結婚したりしているのに俺だけ遊んでばかり」
この感情がわいたらあなたは最初の一歩を踏んだのと同然です。

同窓会に行ってこの感情になったらすぐに何かをしよう
その友人は天才格、だけど私たちは凡人だからそんな友人の真似なんてできないだからこそ節約貯金、投資なんです。
仕事やビジネスはよほどの天才や妨害工作をする奴らが大きく成功をしますが節約貯金、投資はちゃんと再現性がある以上凡人でも成功へのルートをたどれます。
もし優秀な友人と会って刺激と緊張感、劣等感を揺さぶられたら今すぐにあなたは資産を積んで詰んで詰みまくるのみです。
今からでも動きどんどんマインドを磨いてきましょう。
金融関係の本や動画を見る
貯金節約、投資マインドを磨く方法その3は金融関係の本や動画を見るですね。
マインドを磨きたいのならまずは金融関係の動画や本を読みましょう。

本なら
.厚切りジェイソン流お金の増やし方
.敗者のゲーム
動画なら
.両学長
.がま口夫婦
これらをお勧めするよ
これらの書籍と動画は本質的なところを突っついているしマインドを磨くなら本当におすすめ
はい、これらの本と動画はお金の本質を教えてくれる非常にいいコンテンツです。
そして、金融とは少し関係のないチャンネルですがパラノイア有益さんのチャンネルもお勧めです。

パラノイアさんは金融より自己啓発でおそらく多くの人は自己啓発におそれちゃうけどマインドを磨くための基本や本質を教えてくれるからぜひ一度は見てほしい
まあ、今回の記事自体どちらか言うと自己啓発になっていますがパラノイア有益さんはマインドの磨き方を海外の優秀な人を交えて教えてくれるのでマインドを磨くには非常にうってつけのチャンネルです。

はい、おそらくほとんどの人はSNSや動画サイトを開いたらエンタメ関係の動画をすぐに見ると思いますがマインドを磨くためにもまず先にこういった有益なチャンネルを見てみませんか?
そこからエンタメを見ればいいだけですし
家計簿、強制貯蓄をしてみる
貯金節約、投資マインドを磨く方法その4は強制貯蓄をしてみるですね。
ここまでマインドを磨く方法を教わったと思いますがやはり最初に来るのは当然なかなか貯金できない状態が続くと思います。
そこで一度、家計簿を貼ったり財形貯蓄や定期預金を使用してみてください。

ポイントとして最初はみんなドーパミンに侵されてなかなか貯金したくてもできないという状態に陥っています。
そこでまずは家計簿を貼って自分がどれほど使っているのかを知るためにまずは家計簿を貼ってください。
そのあとは一定の金額を財形貯蓄や定期預金を利用してお金を置いてもらいそのあと半年たったら見てみてください。

はい、どうしてこういった方法をとってほしいのかといいますとまず家計簿に関してはどれほどあなたがお金を使っているのかを知ってほしいのと自分の残高が0よりちゃんとそれなりの数字があるほうがモチベーションアップしやすいからですね。

そのためにもまず半年間は強制貯蓄して半年後除いてモチベーションを上げようっていう作戦だね
これはこれでありだと思う
はい、やはり数字が0なのとちゃんとある状態でスタートすれば必然とマインドが磨かれ徐々に貯金するためにどうすればいいかを実行しやすくなりますし家計簿も直したくなるでしょう。

今回の記事のポイント
今回の記事のポイントとして
- ポイントは人間はゴールがあってこそ動ける
- マインドを磨きたければ同窓会に行って友人に会いに行きましょう。
- もちろんSNSでも優秀な人の姿は見れますがやはり生で実際の身近な優秀な人と対面することでしか得られないものもあるし緊張感だって生まれます。
- 最初はみんなドーパミンに侵されてなかなか貯金したくてもできないという状態に陥っています。
最後に
いかがでしょうか?
最初はみんな根本のところがドーパミンとかに侵されていたりするのでいきなり貯金節約しろとか投資を持ち続けろと言われても難しいと思います。
ですが、一つのきっかけをきにマインドを磨こうとなるかもしれません。
そこがチャンスです。

マインドを磨いてそこから方法論にたどり着くと思う
方法論だけ知って何もしないならただのノウハウコレクターと一緒
はい、ノウハウコレクターにならないためにも行動するためのマインドを磨く必要があります。
マインドを磨いて節約貯金も投資も成功させましょう。