目次
節約家まあです。
これまではインデックス投資についてお話をしてきましたが今回はここ最近高騰中で人気のゴールドについて思うことがありますので記事にします。
あっち行ってもこっち行ってもゴールドゴールドって
でもこういう時だからこそ思うことはたくさんあると思う
はい、ここ最近ゴールドが人気ですよね。
ですが、こういう時こそ私は思うことがあって今回はそのことについて記事にしていこうと思っていますので皆さんも思ったことはコメントやツイッターでもなんでもいいですので書いてくれると非常にうれしいです。
今回の記事を見るメリットとして
- インデックス投資の握力が上がる
 - 共感できることがあるかもしれない
 
といったメリットがありますので是非ご意見をください。
そして楽しんで握力を上げていこう
ゴールドの人気に対して本質的なところを突けばさらに握力が上がるかも
ゴールドの本質は守り

ここ最近のゴールド人気に対して思うことその1はゴールドの本質は守りですね。
多くの人がゴールドに注目をしたのはどうしてですか?
もちろんもっと奥を言えば話は違ってくるけど表面だけを見ているとそんな感じはする
はい、投資家の特徴として今熱いものを称賛し今厳しいものに対してはかなり批判的な生き物です。
この投資家という生き物の特徴からしてゴールドがこうなるのもうなずけますよね。
でも我々インデックス投資家は投資家という生き物の生きざまを見習うのは超NGだと思います。
やはりゴールドの本質は守りですしインフレや暴落に対する対策方法のひとつでしょうし何よりインデックス投資はどうであれ常に持ち続けることが本質です。
だったらゴールドを投資する理由がなければ高騰していてもそこまで触れる理由はないし株式のインデックス投資一択でいいんじゃないかなと思います。
なんたって初心者をメインにしているから大体その世代になるし
そうですね。
もちろんいろいろな意見があると思うしなんなら20代30代の若者世代だからこそゴールドを持つべきだという方もいるかもしれませんが若い方は正直株式一択でいいのかなと思います。
それだったらゴールドといった余計なことに投資をするよりもインデックス投資を積み立て自分は年収を高めるために外の世界に飛び出すことのほうがいい
現状株式でいい

ここ最近のゴールド人気に対して思うことその2は現状株式でいいなと思っています。
当サイトを見てくださっている方のほとんどは先ほども言った通り20代30代といった若い世代の方が多いんじゃないかなと思います。
そうですね。
20代30代といった若い世代には時間という最強の武器がありその武器を使いインデックス投資をし続け年収を高める行動をしたほうがよっぽどお金が手に入るし充実するでしょう。
インフレ対策や暴落対策に力を入れたいという人にはいいかもだけど時間が有り余る人はインデックス投資だけでいいと私も思う
そうですね。
データのほうでも200年の歴史の中で一番リターンを得られたのは株式というお話もあります。
200年という長い歴史の中で最もいい成績を叩き出したのは株式で株式の本質は攻め、ゴールドは守りですからそれなりに時間を使ってリターンを得るならもはや株式一択だと思います。
もちろん状況によっては必要になってくる人もいるかもしれませんが基本は株式だけでいいかなと感じます。
あまり投資に力を入れたくない

ここ最近のゴールド人気に対して思うことその3はあまり投資に力を入れたくないですね。
私自身がインデックス投資を推している理由として
- 超簡単
 - 人類と地球の恩恵を授かれる
 - 投資に力を入れなくていい
 
といった理由があって特に投資に力を入れなくていいは非常に最強だし魅力です。
そうですね。
多くの人は投資で一発大きなリターンを得ようとします。
ですが、もう一度思い出してほしいこととして投資の本質はどちらか言うと守りに近いものでお金を市場にさらしつつインフレリスクなどから守っていくのが投資です。
さっき私は株式は攻め、ゴールドは守りといいましたがそれは投資の中のジャンルではという話で投資全体はどちらか言うと守りで攻めは自分が動くことだと思い簡単に言えば金融投資は守り、自己投資は攻めこんな感じですね。
ちょっと自己啓発動画の見過ぎじゃないかと思った方もいるかもしれませんしそれ自体は本当の話なので否定はできませんがそれでも投資の本質はそんなもんだと思います。
これから転職活動が控えていて投資している場合じゃない

ここ最近のゴールド人気に対して思うことその4はこれから転職活動が控えていて投資している場合じゃないですね。
このお話はどちらか言うと完全に自分事ですがこれから転職活動が控えてもしかしたらオルカンを売らないと厳しいところまでくるかもしれないのにこんなところでゴールド投資している暇はないということですね。
ツイッターでも記事でもそんなこと書いていたね
はい、とはいえ転職活動が終わってお金をオルカンに戻した後の戦略としてもずっとオルカンに投資をするしゴールドに投資をする予定はありませんね。
私自身
- 時間がそれなりにある
 - 20代である
 
といったこともあってゴールドに投資をするくらいならまずはオルカンに投資して勝自分にかけたほうがいいなと思っているので今のところゴールドに興味もやる予定もありません。
さっきも言った通り20代30代は変にインデックス投資以外の投資先に力を入れるくらいなら自分に集中しつつインデックス投資をやったほうがいい
もちろんやりたいならやればいいと思うけどやはりインデックス投資が一番いいかな
高騰したから買うはちょっと違う

ここ最近のゴールド人気に対して思うことその5は高騰したから買うはちょっと違うですね。
これが今回の記事で一番思うことで多くの人は高騰したからゴールドを買ったという理由でゴールドに手を出したんだと思います。
もしこれが多くの人が持っている答えと理由なら私自身それはちょっと違うかなと感じていますね。
でも高騰したからとか流行りだからとかいう理由でやると後々大変だからしっかりした理由があるといいね
はい、短期投資にしても長期投資にしてもどっちでもそうですがやはりしっかりした理由は必要ですし何よりちゃんとした理由があるからこそ成功率も上がるんじゃないかなと思っています。
人間しっかりした理由がなければ途中で「あれっ俺って何をやっていたんだっけ?」ってなる場合もありますしとくに暴落したときこういう考えが巡りにめぐって長期投資ができなかったり短期投資で損ばかりしていたなんてことも
高騰したからゴールドを買うってのは結局一時的な理由で勝ったわけであってもし暴落したらもう理由はなくなるのは確か
だけど一度立ち止まってなんで買いたいのかとか本当に必要なのかとかもう一度考えてみて
投資の世界は自己責任でもありなんだかんだ本質はどうなるかはわからない世界です。
そういう世界だからこそ一度冷静に立ち止まって本当に欲しいのかとか問いただしたり中身をよく確認したりする必要がありますしせっかく貯めてきた稼いできたお金ですから自分の若気の至りや感情で乗っかるよりもぜひ一度立ち止まってから考えてください。
だけど批判されたファンドの悪口は言う
こんなのになっていたらインデックス投資は長く続かない
もう一度冷静になろう
今回の記事のポイントとして
今回の記事のポイントとして
- 投資家の特徴として今熱いものを称賛し今厳しいものに対してはかなり批判的な生き物です。
 - 20代30代といった若い世代には時間という最強の武器がありその武器を使いインデックス投資をし続け年収を高める行動をしたほうがよっぽどお金が手に入るし充実するでしょう。
 - 多くの人は投資で一発大きなリターンを得ようとします。
 - 短期投資にしても長期投資にしてもどっちでもそうですがやはりしっかりした理由は必要ですし何よりちゃんとした理由があるからこそ成功率も上がるんじゃないかなと思っています。
 
最後に
いかがでしょうか?
今回は、ここ最近のゴールド人気に対して思うことについてお話をしました。
特に投資家なら高騰やこのファンドは稼げますといったワードには注意だね
はい、こういう世界だからこそちゃんと基本中の基本を守り注意しなければならないところはちゃんと注意を払わないと大損したりせっかく稼いで貯めたお金もこれまでの時間までもが失うでしょう。
投資の世界はかなりシビアで一歩間違えれば損をする世界でもありますし食われてしまうのも普通ですからやるべきことはちゃんとやりましょうよ。
投資初心者の方を応援する記事も書いていますので投資を始めていない方は
NISAでオルカンを選ぶべき人の特徴5選「インデックス投資初心者必見」
NISAでS&P500を選ぶべき人の特徴「インデックス投資初心者必見」
もう投資を始めたよという方は
