投資初心者がオルカンに投資をし続ける方法4選「インデックス投資初心者必見」

節約家まあです。

今回は初心者の方でもちゃんとインデックス投資に投資をし続ける方法を伝授いたします。

これに関しては何度も記事にしている奴だよね
投資初心者でも持ち続けるシリーズってかww

まあそんな感じになりますね。

でも多くの人はこう感じるかもしれません。

またかよとかもう何度も聞いているよと

だけどこの手の情報を何度も流す理由として

  • 迷った時こそ思い出してほしい
  • 重要な情報は何度も聞いて行動にうつすのみ
  • インデックス投資に参入する人もいるから

こういう理由があって何度もお話をしています。

うざったいのもわかるけど超絶重要なんだ
そして何度も重要な情報を聞くのはマインドにも大きく影響するから初心者ならこういう情報は何度も聞いてほしい

はい、何度も聞いて自分でその方法をものにしてしまえばもうあなたは将来お金持ち確定ですからここは辛抱して聞く価値あると思います。

今回の記事を見るメリットとして

  • 重要な情報を何度も聞ける
  • 握力が上がる

といった初心者向けの記事となっていますので是非投資を始めたばかりだよという方は見ていけば握力が上がるでしょう。

それではお話していきます。

ちなみに注意として今回はオルカンを中心にお話をするからタイトルになっているのであってこれはS&P500派の方も一緒ですからぜひ見ていってください。

まずはオルカンがどういうものかを知っていくこと

投資をし続ける方法その1はまずはオルカンというものがどういうものなのかを知っておくことですね。

やはり握力を上げていく上で長期投資をしていく上で自分が何に投資をしているのかの特徴を知ることが重要です。

これ本当に大事
もしあなたのファンドが何かあって暴落したとき知識がなければすぐに手放すからね
やはりちゃんと知識はつけよう
だけど知識がないから行動しないじゃなくて行動しつつ知識をつけていけばベスト

ポイントとして知識がないから行動しないのではなく行動しつつ知識をつけていくことをお勧めします。

投資をしながら知識をつけていくことでしないまま知識だけをつけていった時よりも行動しやすくさらに実感もわきやすいしそれと同時に経験も手に入るので行動をしつつ投資をしていきましょう。

でもいきなりは難しいからここでしてほしいのが小額投資
お金を少しずつ乗せていって経験値もつけてどんどん投資をしていくといいと思うよ

はい、少しずつ投資をしていくことで投資がどういうものかを知れると同時に経験値も付いてくるのでそこで握力も上がってくるでしょう。

もちろん勉強も大事ですがそれだけだと行動が伴ってないノウハウコレクターと一緒なのでノウハウコレクターにならないよう気が付いたらすぐに証券口座を開いてからやりましょう。

お互いに投資を頑張ろうよ
明るい未来のために

関連の本と動画を何度も見返す

投資をし続ける方法その2は関連の本と動画を何度も見返すですね。

投資の知識をつけていくのに最も有効な手段として本と動画は何度も挙げられますよね。

やはり本と動画だよね
でも初心者の方こそ本はちゃんと読んでほしいんだ
何せ本は一つの情報を手に入れることが可能だから余計な情報に邪魔されにくいんだ

ポイントとして本は情報が一つになっている関係上余計な情報を排除することができます。

これは多くの人が経験した情報の取り方だと思いますが動画で情報を取っているときに本当に欲しい情報とは全く別の情報が見たくなってそっちにそれてしまったという経験あると思います。

ここで効率よく情報を手に入れ実行した投資家と情報が分散された世界で変な情報も取り入れてしまった投資家で大きく差が付きそうだね

恐ろしい話、情報の取り方で今後差がついてくる場合は全然あります。

食事と一緒で食事もいい食事をとっている人は今後体がやせていき筋肉がどんどんついてスタイルがいい体になっていきますが悪い食事を続けた方はどんどん太ってきて身にくくなり将来的に病気にかかったなんてことありますよね。

それと同じで、投資でもいい情報を取り入れた人はどんどん握力と入金力、貯金力を身に着けお金持ちにだけど悪い情報を受け取ったほうは握力がどんどん鈍ってきて暴落が来た時に手放してしまうんです。

情報の差はマジで舐めないほうがいい
だから初心者にはいい本を読んでちゃんとした情報を取り入れてほしい
その中でも敗者のゲームとジェイソン流お金の増やし方がおすすめ
この二つの本は基本と同時に投資の本質も描かれていて敗者のゲームは本質面をもっときめ細かく書かれておりジェイソンさんのほうはアメリカ派の人の握力を上げてくれることを書いているからぜひ買って読んでみてね

そうですね。

この二つの本はマジで握力が上がるしちゃんと本質的なことも書かれているのでもし手放しそうになったときはお勧めでていうか長期投資を始めるならこの二つは常に持っていることを義務付けたいくらいです。

それぐらい初心者にとっていい本ってことなんだよね

無理はしない

投資をし続ける方法その3は無理をしないですね。

これは小額投資を終えた人にありがちですが多くの人は小額投資である程度経験値をつけて自信がどういうところまで来ているのかを実験形式で知った後この金額を積み立てたいと思い無理したりする人が多いんじゃないかなと思いますがそれはNGです。

もちろん無理をすることによって今よりも早い段階でいい結果を望めるかもしれませんが思い出してください。

インデックス投資は長期で勝負することが前提です。

長期で勝負をする場合は当然無理をするのはかなり厳しい状態に追い込まれやすくせっかく積み上げたものをすべて台無しにします。

特に無理して積んで暴落が来たらさらに怖くなるからね
無理は絶対にしないことね
約束だよ

はい、無理をすることによって精神的負担がかかりせっかく積み上げたものがパーになったら嫌ですよね。

それだったらある程度ゆっくり待ち自分は株価などを気にせず稼ぐことに集中して安定した入金力を作りましょう。

そう考えると投資は入金力は正しいけど無理はしない
これを優先的に考えること
入金力を上げたいならまずは自分で稼ぐ力を身につけましょう

SNSを見る機会を減らしていく

投資をし続ける方法その4はSNSを見る機会を減らしていくことですね。

たしかにSNSは情報がたくさんあるので非常に便利ですし手軽ですよね。

ですが、先ほども言った通りSNSは情報が良くも悪くも分散されているのでなかにはよくない情報も紛れ込んでいたりします。

一番怖いのは初心者の方が変な情報にあおられて手放してしまうことだよね
SNSは本当に無駄な情報が多く特にあおりや自慢話はよく目を通すと思う
こういうのって気にするなと言われてもやはりむかつくでしょ
気にするなと言われてむかつく人はおとなしく本を読んで情報を得たほうが無難

そうですね。

ポイントとして多くの人がこういう話は気にするなと言われてもやはりむかついたり気にしてしまったりしまうでしょう。

これは初心者だけでなく上級者も一緒でそもそもこの手の話に対して人間は反応してしまう本能がありますからそういう理由でこの手の動画の再生回数が多いのも明確です。

悔しいけどそういう動画ほど再生回数が多いんだよね
でもあおりとか自慢話って人の本能をくすぐるからどうしても再生回数が上がるんでしょうね

これに対抗する唯一の方法としてはそもそも見ないことです。

とはいえ、これだと情報を手に入れる手段がなくなりますから唯一の方法として本を読むことがベストとなります。

最初にも言った通りお勧めの本として

  • 敗者のゲーム
  • 厚切りジェイソン流お金の増やし方

この二つをお勧めします。

そうだね
この二つは投資の世界を本質的に理解しているから初心者にもおすすめ
でもやはりみんなSNSから情報を引き出したいんだよね
どうしてもSNSからひきだすならその手の動画はエンタメ感覚としてみるのがいいのとなるべくならその手の動画は排除してほしいけどね
やはり気になるでしょ

そうですね。

やはりみなさんはどうしてもSNSで情報を取りたい、だけどその手の情報を気にしてしまうという方が多いと思います。

  • その手の動画をエンタメとしてみる
  • そもそも見ない
  • その手の動画を排除する

この3つの対策方法がありますが下の二つはかなり上級者なのでエンタメ感覚で見るのが一番いいでしょう。

この記事のポイントとして

今回の記事のポイントとして

  • 知識がないから行動しないのではなく行動しつつ知識をつけていくことをお勧めします。
  • 本は情報が一つになっている関係上余計な情報を排除することができます。
  • インデックス投資は長期で勝負することが前提です。
  • 多くの人がこういう話は気にするなと言われてもやはりむかついたり気にしてしまったりしまうでしょう。

最後に

いかがでしょうか?

今回は、インデックス投資を持ち続ける方法についてお話をしました。

今回はタイトルにオルカンと書かれてありますがこれはS&P500派の方も一緒ですのでこれからインデックス投資を始めたいという方にはいい記事になったんじゃないかなと思います。

当サイトの記事はたくさんありすぎて過去の記事をさかのぼるのも大変かと思います。

そこで当サイトでは思い出してほしいのと情報の反復横跳びをしてほしくて何度も同じ内容を記事にしています。

重要なことは何度も反復横跳びをして自分のものにしなきゃ
やはり情報を一度見たから終わりじゃなくて行動をとりつつ重要な情報は何度も聞き続け読み続ける
これがお金持ちの道だから

はい、お金持ちの道を効率よく歩むには一つしかなくまずは行動をとりつつ良質な情報を聞いてそこでおわりではなく何度も聞いては四でを繰り返し行動も繰り返すこれがお金持ちの最短の道となりますので是非重要な情報は何度も取り入れていきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA