節約家まあです。
今回は、勝利者効果についてお話をしていきます。
はい、私がいつも見ている自己啓発系の人が言っていました。
この勝利者効果はインデックス投資でも全然応用できると思い今回記事にしました。
今回の記事を見るメリットとして
- 小さな勝利の重要性がわかる
- 握力が身につく
- 応用が可能
といったメリットがあります。
投資初心者の方は必見記事
はい、勝利者効果はインデックス投資と非常に相性がよくこれを活かすのと生かさずにやっていくのとでは握力にも差が出てくるのでぜひ初心者の方は読んで損のない記事になると思います。
そもそも勝利者効果とは?

そもそも勝利者効果とは勝利したことによって出てくる影響のことです。
もう一つはネズミでもう一つはスポーツの話だったっけ?
はい、研究結果によればネズミのほうは二匹のネズミを戦わせ勝ったネズミは次の勝負でもどんどんと勝ち続けていきそしてスポーツのほうではとある試合で勝ったチームの勝利者効果が上がっただけでなく応援していた人たちの勝利者効果まで上がったという話がありました。
でもこれって負けた場合は
結構恐ろしい話になりますがその逆もあって負けた人はその後もどんどん負け続けていくというお話もあります。
そんな現実があるなんて
はい、負けるだけでもここから先の勝負も負けにつながるという恐ろしい結果がありますね。
簡単に言ってしまえば勝利者効果はドーパミンの一種だと思います。
対策方法もあり次の項目でお話をします。
そのためにも小額投資は必須

インデックス投資家が勝利者効果を応用する方法まずは小額投資をしろですね。
これは何度も言っていますがインデックス投資初心者はまずは小額投資をしましょう。
ちなみにどうして小額投資をしてほしいのかといいますと自分のことを知るだけでなく勝利者効果を積み上げるという面でも必須となります。
いきなりやると大きな暴落に出会ったときが怖いよね
勝利者効果を積み上げるためにも自分のことを知るためにもやはり小額投資は必須
そして小額投資と同時にその行動をした中で自分がやってよかったことをノートなどにかくとさらに勝利者効果が上昇するでしょう。
自分の今回の行動を振り返ってよかったことを書いて勝利者効果をどんどん積み上げていくのね
はい、先ほども言った通り勝利者効果は自分が勝ったことに対してどんどん積みあがっていきます。
小額投資している中で例えば
- 先に行動できた
- 自分で調べることができた
- 1か月は持つことができた
- 上昇相場に乗ることができた
- 暴落に耐えることができた
こういった小さなことでもいいですしむしろこの小さなことを喜べることでどんどん勝利者効果が上がっていくので小額投資を利用して小さな勝利をどんどん積み上げていきましょう。
ここからは勝利者効果が詰みあがるとどうなるのかをご説明していきますね。
今後の自信につながる

ここからは体験談を交えて言いますが勝利者効果が積みあがるとどうなるのかその1は今後の自信につながるですね。
最初も言った通り勝利者効果の研究結果で勝利をしたネズミは今後も勝ち上がり買ったスポーツチームの勝利者効果だけでなく応援している人の勝利者効果も上がったというお話がありました。
この話を聞くに勝利者効果を積み上げることによって今後の自分の自信につながっていくのは確か
インデックス投資家と勝利者効果の愛称は抜群
はい、今後の自信は非常に重要ですし積みあがれば積みあがるほど握力もどんどん上がって暴落にも耐えれる心を作ることができます。
インデックス投資家が握力を鍛える方法はたくさんありますが最も手っ取り早い握力の鍛え方は小さな勝利を喜び自分の中にある勝利者効果を高めていくのが一番いいでしょう。
はい、短期的目線になってはインデックス投資の長期勝負にも勝てませんし何よりほかの勝負事でも厳しくなるのでまずは小額投資をきっかけに小さな勝利を喜べる心をはぐくんでいきましょう。
長く続けるなら勝利者効果を鍛えるのも重要
浮気しにくくなる
勝利者効果が積みあがるとどうなるのかその2は浮気をしにくく成るですね。
短期的目線の人って一回暴落を受けると別のファンドに行っちゃう癖あるじゃないですか。
浮気はしないこれが基本
はい、本能的な面もあるので厳しいところもあると思いますが一回暴落を受けると多くの人は今持っているインデックスファンドを売ってしまい今ブームの投資先に行きますよね。
これは、勝利者効果を積み上げることによってある程度防ぐことができます。
小さな勝利を喜べるかどうかで暴落時の対応し方も変わっていきます。
とはいえ投資初心者からすれば暴落時はビビってしまうのも確かですがこういう時は
- その先に上昇相場が待っていると考えること
- 暴落時は株の値段が安くなっているから買い時
この考えと行動をすることであなたは暴落に耐えたそしてみんながしないことができるようになったわけです。
これもかなりの勝利者効果が積みあがる方法ですね。
投資初心者の方は一度恐怖の気持ちと向き合い暴落時は安く買うことでみんなと違う行動ができたわけですからかなり勝利者効果が上がるでしょう。
暴落時だからこそできることはたくさんあるよね
はい、暴落時だからこそむしろ暴落はほかの人がやらない分そして本能にもかかわってくる分勝てたときの喜びもさらに大きくなるので大きな勝利者効果を得るチャンス
淡々と積み上げられるようになる

勝利者効果が積みあがるとどうなるのかその3は淡々と積み上げられるようになるですね。
インデックス投資の基本としては暴落していようが上昇していようが待ち続ける積み上げ続けるが基本ですよね。
でも多くの人がこの行動ができずに今爆益のところに浮気してしまうんですよ。
誰かが投資家というのはいい状態であればそこにきて悪い状態であればそのファンドを批判したりする生き物だって言ってたね
投資家の性質というかもはやこれは人間の性質なんじゃないかなと思います。
いくら人間の性質とはいえこんなのを毎回続けていればいつまでたっても長期投資なんてできないしなんなら人生でどっしり構えなければならないというときもできなかったりすることだってあります。
こうならないためにも最初から勝利者効果を積み上げていく必要があります。
勝利者効果をどんどん積み上げることによって最初は喜びが出てきた後からどんどん自分の中では当たり前となってきます。
100%とは言い切れませんが99.9%はその通りだと思います。
勝利者効果が詰みあがることによって最初は喜んでいたのがそれが当たり前のようになってきますから勝利者効果のお話で買ったネズミがその後も勝負で勝ち続けたのも複利が働いていたのでしょう。
これは覚えておいたほうがよさそうだね
今回の記事のポイントとして
- はい、研究結果によればネズミのほうは二匹のネズミを戦わせ勝ったネズミは次の勝負でもどんどんと勝ち続けていきそしてスポーツのほうではとある試合で勝ったチームの勝利者効果が上がっただけでなく応援していた人たちの勝利者効果まで上がったという話がありました。
- そして小額投資と同時にその行動をした中で自分がやってよかったことをノートなどにかくとさらに勝利者効果が上昇するでしょう。
- 今後の自信は非常に重要ですし積みあがれば積みあがるほど握力もどんどん上がって暴落にも耐えれる心を作ることができます。
- 小さな勝利を喜べるか同課で暴落時の対応し方も変わっていきます。
- 勝利者効果をどんどん積み上げることによって最初は喜びが出てきた後からどんどん自分の中では当たり前となってきます。
最後に
いかがでしょうか?
今回は、勝利者効果についてお話していきました。
いきなり研究のお話になったのでびっくりした方もいるかと思いますがとはいえ勝利者効果とインデックス投資は非常に相性がよく小さな勝利を喜ぶという行為も握力を上げていく上で超重要になってくるでしょう。
そう考えたら勝利者効果を積み上げるために小さなことでも喜べるようにしたほうがいいんじゃない
日本人の多くは小さな勝利に喜ぶことができず明らかに大きい効果しか喜べない人が多いんじゃないかなと思います。
項目の途中でお話した投資家は今イケているファンドを称賛しまくり悪い状態のファンドを批判するという生態がありますがこれでは結局やっていることは周りの人と同じですし握力もいつまでたっても積みあがりません。
これまでお話したのは自分でも経験しておりだからこそ最初の一歩と小さな喜びをかみしめてほしいと思い記事にしました。
投資初心者向けの記事もあるので是非そちらも
投資を持ち始めた方の記事
初心者でも握力を上げ続ける方法6選「インデックス投資初心者必見」
まだ始めていない人の記事

