オルカンを1年でも続けるべき理由とメリット「インデックス投資初心者必見」

節約家まあです。

これから投資を始める方またはもう投資を始めたよという方の中には暴落が怖いまたは暴落が来るとどうしても手放してしまうなんて言うことありますよね。

中級車や上級者なら乗り越えられると思うけど初心者の方だと暴落に出会ったときが厳しいよね
確かにインデックス投資は長期投資だけどそれを分かっていて持ち続けるのが難しいのも事実

たしかに暴落はなかなか怖いですよね。

しかし、1年インデックス投資を持ち続けるだけでもそれなりのメリットがありこのメリットがあると知っているだけでも全然握力が変わってくると思います。

実際これは実体験でもあるのでなおさら信頼性や説得力もあります。

自分で言うんかい

今回の記事を見るメリットとして

  • 握力アップ
  • 続けるモチベーションになる

この二つのメリットを享受できるので初心者の方は必見記事になるでしょう。

確かに長期投資ってなると10年20年じゃないと意味がないと思う方もいるかもしれないけど1年やるだけで変わる世界もあるから

投資経験を得られる

インデックス投資を1年やるメリットその1は投資経験を得られるですね。

多くの日本人は投資はギャンブルとか投資はぼったくりとか負のイメージを植え付けられたうえで投資のことを忌避している方も多いかと思います。

もちろんギャンブル要素があったりぼったくり要素があるのは確かですが正しい方法でやればある程度堅実にやることもできますし騙されなくなります。

ここもやはり経験値が出てくるよね
そういう意味でも1年はやり通したほうがいいのかも

はい、投資で知識を得るならやはり行動と経験がすべてです。

もちろん動画や本などでもいいのですが動画や本といったものはどちらか言うとインプットするための物であって最終的にはアウトプットに移ることになります。

経験値を得たいならやはりアウトプット
実践のみ

ここで暴落が来たからすぐに売り払ってあきらめるのと1年は耐えてみるだけでも投資に対する知識も全然違ってきます。

ここからはどんどん動いてどんどん経験値をためていきましょう。

自信になる

インデックス投資を1年やるメリットその2は自信になるですね。

投資を1年以上継続することによって本質的な行動をやり通せたことになるのでここでついてくるのが自信です。

最初は私も暴落に対してかなり震えていて一度はファンドを売ってしまいました。

ですが、もう一度始めて8月の暴落そしてトランプショックなどを乗り越えてからやはり暴落は耐えないとだめだという確信に変わりましたね。

これは実体験の話だからね
確かに暴落が怖いのはわかるけど一度こらえてみ
もしそこで上昇相場がやってきた時の快感はすごいから

はい、ポイントとしてつらいことを乗り切ったうえで上昇相場に乗ると良いドーパミンがその時点で解放されて投資に対する自信もついてくるでしょう。

耐える、乗り越えることによってしか得られない養分があると考えたら耐える価値ない?
あると思ったらもしもう一度暴落期間が来たときは耐えてみ

はい、耐えられた時の爽快感と上昇したときのテンションの上がりようも違ってきますから騙されたと思ってやってみてください。

1年やったという実績を得られる

インデックス投資を1年やるメリットその3は一年やったという実績が得られるですね。

多くの人は暴落に立ちあうと手放してしまいますがそこで手放さずに踏ん張って1年を超えたらあなたは1年間投資をやり続けたということになります。

一見地味に見える1年間だけど実際はとても大事
これがあなたの握力を上げてくれる一年間になるから

はい、ポイントとしてこの1年間は地味に見えても非常に重要であなたの実績にもなりますし積み重ねる自信にもつながります。

多くの人が暴落にあって手放してしまう中であなただけ耐えきったわけですしこの1年間を私みたいにブログにつづったりSNSで実体験したというお話をすることだってできます。

すぐ行動を起こすことは大事
一見小さいことでもやり続けることで大きくなるからこの1年を大事にしてどんどん続けていこう

投資の基本を学べる

 

インデックス投資を1年やるメリットその4は投資の基本を学べるですね。

当然投資にも基本があり動画や本で学べることはできますがやはり実体験でしか得られないものがありその実体験をした状態で基本を学べばいずれにせよ基本も身につくでしょう。

たしかにね
本や動画も重要だけどあくまでインプットのみ
アウトプットしたいならまずは投資をスタートして一年間耐えて基本と実績を積むのみ

はい、投資の基本を体で学びたいならまずは動くしかありません。

当サイトでも体で動かすことを前提の記事を何本も投稿しているのでその順序通りに学べば最低限の動きをすることは可能です。

初心者でも握力を上げ続ける方法6選「インデックス投資初心者必見」

これは握力を上げる方法だね
投資をするうえで握力を鍛えるのは大事だからね

はい、今回の記事を見ることによって握力を鍛える基本を身に着けることは可能です。

確かに初心者からすれば難しいかもしれませんがこれらの行動を繰り返すことによってどんどん簡単になっていきますからぜひ実践して自信と基本を身に着けていきましょう。

今回の記事とさっきピックアップした記事を見て落とし込めばあなたは強い握力の持ち主になれるね
今回の記事とピックアップした記事以外にも握力を上げる方法や投資の基本について書かれてある記事はたくさんあるから見ていってね

はい、そのほかにもたくさんの投資に関する記事がありますので是非読んでいって握力を上げていってください。

知識を得られる

インデックス投資を1年やるメリットその知識を得られるですね。

インデックス投資はほかの投資手法と違い一度設定したら後は放ったらかしでありますがその空いた時間を自分の年収を高めるための行動ができたり投資の勉強をしたりすることができる関係場ほかの投資手法よりは知識が付きやすくなります。

確かにここでほかの投資手法はインデックス投資以上に勉強する必要あるんじゃないのと思う方いたと思うけどほかの投資手法はある程度知識が付いている人向けだし何より時間を奪うからね
初心者はインデックス投資をして投資に時間をかけず投資の勉強と自分の年収を上げるための行動が一番ベストだね

はい、ほかの投資手法はある程度知識があったうえで時間もそれなりに取られますがインデックス投資の場合は時間が空くのでそこに投資の勉強に力を入れたり自分の年収を高めることができます。

投資は積立期間だけじゃなく知識を入れる稼ぐという面でも時間があるほうが有利だからね

そうですね。

インデックス投資をしていると多くの人が経験するのがインデックス投資はつまらないから売ってすぐにガチャガチャできる個別株やFXにうつろうという感じだと思いますがそんなことをする暇があったら今自分がやっていると同時に持っているファンドの知識をつけるなり稼ぐための勉強だったりいろいろ有意義なことができるじゃないですか

インデックス投資は高配当株と違い分配金は再投資する関係上手元には出てきませんが時間という分配金はもらえます。

時間という分配金を手にして投資の知識を得るなり稼ぐための行動をとるなりしましょう。

今回の記事のポイントとして

今回の記事のポイントとして

  • 投資で知識を得るならやはり行動と経験がすべてです。
  • つらいことを乗り切ったうえで上昇相場に足ったので良いドーパミンがその時点で解放されて投資に対する自信もついてくるでしょう。
  • 1年間は地味に見えても非常に重要であなたの実績にもなりますし積み重ねる自信にもつながります。
  • つらいことを乗り切ったうえで上昇相場に乗ると良いドーパミンがその時点で解放されて投資に対する自信もついてくるでしょう。
  • 当サイトでも体で動かすことを前提の記事を何本も投稿しているのでその順序通りに学べば最低限の動きをすることは可能です。
  • ほかの投資手法はある程度知識があったうえで時間もそれなりに取られますがインデックス投資の場合は時間が空くのでそこに投資の勉強に力を入れたり自分の年収を高めることができます。
  • インデックス投資は高配当株と違い分配金は再投資する関係上手元には出てきませんが時間という分配金はもらえます。

最後に

いかがでしょうか?

今回は、オルカンを1年持ち続けるべきメリットと理由についてお話をしました。

1年間って結構地味に見えるけど実際は超重要な時期になると思う
そこで経験、自信、複利、忍耐を得られるとしたら暴落は怖いという感情を抑えてまでやってみる価値はあると思う

はい、投資を1年続けるだけでも手に入れられるものはたくさんありますから暴落が怖いという気持ちはわかりますがそこをだまされたと思って一度ぐっとこらえてみてください。

インデックス投資特有のつまらないがどんどん積み立てたいに変わると思います。

そこまで来たなら暴落もつまらないもへっちゃらだね
当サイトでは握力を上げるための方法をたくさん書いているからぜひほかの記事も見に行ってね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA