インデックス投資初心者が爆益組に踊らされずにオルカンを持ち続ける方法

節約家まあです。

皆さんが投資を恥じ笑めたころに必ず出てくることと言ったらまわりの爆益報告ですよね。

こういう爆益報告を見るとインデックス投資を握り続けているのがばからしくなってしまうことってあると思うんですよ。

わかるわかる
ついつい嫉妬してしまうし俺もあっちに行こうかなってなっちゃうよね
でもそれだともったいないし持ち続けるのが本質のインデックス投資ではやっちゃいけない行為だよ

はい、一つの爆益報告と自分の感情だけに振り回されてせっかくここまでたどり着いたのをすべて不意にするのは本当にもったいない

とはいえ、人間ってのは一時的な感情に振り回されやすくそれのためならどんなに重要なものでもふいにしてしまう生き物

とくにZ世代の方はそうなんじゃないかなと思います。

やっぱZ世代が振り回されるのか
まあ若ければ若いほどそういう感情に振り回されるよね

ですが、結論としてちゃんと解決する方法はあるのでご安心ください。

この記事を見始めてから行動して落とし込めばきっと持ち続けることができるはず

今回の記事を見るメリットとして

  • インデックス投資を持ち続けることができる
  • 握力が上がる
  • 感情に振り回されやすい人必見

この3点のメリットがあるので若い世代の方や投資初心者の方は見ない理由がない記事になるでしょう。

この記事を見たからには落とし込んで淡々と積み立てていこうよ

SNSの時間を減らす

ファンドを持ち続ける方法その1はSNSの時間を減らすですね。

SNSをしたことないという人はもうほぼいないくらいなんじゃないですかね?

今は大SNS時代だからね
ほとんどの人がSNSを活用していると思う

SNSを活用するのはいいことですがその道中で投資で爆益をしましたというツイートをインスタやツイッターとかで見たことあると思います。

あるある
このツイート投資関係を追っていると必ず出てくるやつ
これに心を踊らされて手放す人が本当に多いと思う

はい、そのツイートは人魚と同じようなもので人魚って美しい歌声を発して獲物を誘導して食らうという狩りの仕方をしていますがこのツイートも一緒で爆益を出しましたといいそのツイートに目がくらんだ人はインデックス投資をしているのがばからしくなり手放すでしょう。

そこでポイントですがこのツイート見ると多くの人がそうなると思うのでなるべくSNSから距離を取りましょう。

正直、初心者は本能に逆らえないと思う
本能に逆らうにはある程度訓練が必要だから

はい、初心者が本能に逆らうのはほぼ難しいことなのでできることと言ったらもうSNSとある程度距離をとるしかありません。

アプリをアンインストール

ファンドを持ち続ける方法その2はアプリをアンインストールですね。

上の項目を試してもやはりどうしてもSNSを触ってしまうという方はいるかと思います。

冷静に考えてSNS中毒者多すぎる
これはまさに現代が抱える闇だね
SNSって本能に呼びかけるのがうますぎるから依存症になるのも仕方ないと思う

そうですね。

ポイントとしてSNSは本能を刺激する効果があり今回の爆益だけでなくいかがわしい画像だったりよくないメディアだったりと群衆を引き連れてくるものを引っ張ってくるので逆らうのはほぼ難しいでしょう。

そこでやれるのがアプリのアンインストールですね。
YouTubeもそんな感じなんだろうけど同時にお宝動画もあるからね
だけどツイッターとインスタはもはや害でしかない
ツイッターとインスタはビジネスで使用しているとかじゃなければ消したほうがいい

そうですね。

YouTubeでしたらお宝動画もたくさんあるので活用するべきではありますがツイッターやインスタ、ティックトックはもはや害でしかないのでそこら辺のアプリはアンインストールしてある程度スマホと距離を取りましょう。

そしてYouTubeを活用していい情報をどんどん取り入れてください。

Amazonオーディブル、スポティファイといった耳で聞くプラットフォームもいいかも
そこらへんも活用してみよう

迷ったら本と優良動画を見る

ファンドを持ち続ける方法その3迷ったら本と優良動画を見るですね。

これは少しだけ上級者テクニックになりますがもし爆益報告ツイートを見て迷いそうになったら一度立ち止まってください。

ここでポイントとして無理矢理でも止まってみることです。

無理やりはかなり難しいよね
でもやれば全然できるようになるからやってほしいな

はい、そこで止まれるようになったらそのあと本や優良な動画を見るようにしてみてください。

本は敗者のゲーム、厚切りジェイソン流お金の増やし方、JUSTKEEPBUYING

動画は、両学長さん、がまぐち夫婦さん、倹者の流儀さん

ここら辺の動画と本をお勧めします。

どれも優良な情報を持ってきてくれるしもし迷ったらとりあえずここ

ポイントとしてとりあえず迷ったら一度立ち止まって優良情報を見ればある程度自分の感情を落ち着かすことも可能ですので是非やってみてください。

インデックス投資で勝ちたいならちゃんと感情を抑えることは重要になってくるからね
練習としてやってみて

自分に集中する

ファンドを持ち続ける方法その4は自分に集中するですね。

当サイトでは何度も言っていますがもし爆益ツイートがどうしても気になるなら自分に集中をしましょう。

SNSも株価も気にしない方法としては一番これが挙げられるよね
どんどん仕事して年収を高めてそれをインデックス投資にぶち込む
仕事に集中集中

はい、ポイントとして仕事に集中することによって株価や爆益ツイートが気にならなくなるだけでなく年収を高めることができたりスキルを身に着けることだって可能です。

年収だけでなくスキルも身に着けることが可能
これは投資の世界で有利が取れるだけじゃなく社会的な面でも有利を取りやすいからもうやらない理由はないね

その通りで株価や爆益ツイートが気にならないのでどんどんインデックス投資に集中できますしスキルや年収を上げることも可能なので投資の世界と同時に現実の世界でも有利を取ることが可能と考えたら一番したほうがいい行動にもなりますね。

爆益ツイートと株価を気にするくらいならどんどんやるべきことをやろう
結果的にタイパには悪いと思うけどコスパと今後の自分にはいいと思う

なんでインデックス投資を始めたのか理由をもう一度整理

ファンドを持ち続ける方法その5はなんでインデックス投資を始めたのか理由をもう一度整理しましょう。

改めて聞きますがなんで皆さんはインデックス投資を始めたんですか?

  • 将来が不安
  • これから先を楽にしたい
  • お金で困りたくない
  • FIREしたい

こういった理由がありますよね。

そうだよね
こういう時にちゃんとした理由は重要になってくるからね
もう一度理由を紙に書いて説明してみよう

もし忘れそうになって爆益ツイートにつられそうになったらなんでインデックス投資を始めたのかを紙に書いてみましょう。

紙にかけばもしかしたら思い出せるかもしれないし何なら今後も忘れそうになったらそれを見て思い出せばいいしね

はい、紙に書くメリットは思い出せるだけでなく今後忘れそうになった時にも見れば思い出せますし今後の力になってくれるはずなので紙に一度書いてみましょう。

ちなみになんとなく始めた人とか流行りを理由に始めた人もいるはず

そういう方はまずはちゃんとした理由を決めて決まったら紙に書いてもう一度動いてみましょう。

今回の記事のポイントとして

今回の記事のポイントとして

  • なるべくSNSから距離を取りましょう。
  • SNSは本能を刺激する効果があり今回の爆益だけでなくいかがわしい画像だったりよくないメディアだったりと群衆を引き連れてくるものを引っ張ってくるので逆らうのはほぼ難しいでしょう。
  • 無理矢理でも止まってみることです。
  • 仕事に集中することによって株価や爆益ツイートが気にならなくなるだけでなく年収を高めることができたりスキルを身に着けることだって可能
  • もし忘れそうになって爆益ツイートにつられそうになったらなんでインデックス投資を始めたのかを紙に書いてみましょう。

最後に

いかがでしょうか?

本能や社会的な関係上やはりSNSと完全に距離を取るのは困難です。

ですが、SNSと良い感じに付き合ったりある程度距離をとることは可能だと思います。

なんでもそうですが今後成功する人はどうSNSやスマホと距離をとるかが重要となってくるでしょう。

こういうのって大きな成功だけだと思われる人が多いけど節約貯金、投資だって一緒だと思う
だってみんな爆益ツイートに苦しんでいるでしょ
それが証拠だよ
良い人生を送るためにもちゃんとSNSと距離を取ってどんどんインデックス投資に投資をして自分を高めていきましょう

そうですね。

ここ最近ツイッターでツイートするようになったので日本ブログ村とツイッターのフォローもよろしくお願いいたします。

この記事と組み合わせてみることによってさらに握力が上がるので是非合わせ読みしてください。

 

高配当株にはないインデックス投資の強み「投資初心者必見」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA