節約家まあです。
何度もすみません。
ブログ記事を書くのを開けてしまって

はい、今やっている仕事や別のことで忙しくなっていました。
待っていただいた方本当に申し訳ありませんでした。
また空いてしまう時があるのかもしれませんがなるべく記事を投稿していき皆さんの投資の握力を上げるモチベになっていきますので改めてよろしくお願いいたします。

みんなで握力を上げてみんなで将来成功させていく
そのためにもモチベを上げる存在は重要だよ
ありがとうございます。それではまたモチベを上げていきますが今回の記事はどちらか言うとオルカンにこれから投資したいなという初心者の方に対して注意してほしいことについてお話をしていきます。
今回の記事のメリットとして
- オルカンに投資したとき失敗しにくくなる
- オルカンがどういうものかを知れる
- 握力上がる
といったメリットがありますので是非見に行ってください。

オル館入門記事だね
株式であること
オルカンに投資する前に注意してほしいことその1は株式であることですね。
おそらく多くの方はオルカンやS&P500といったインデックス投資類の物を投資信託と聞いたことがあると思います。

枠でもインデックス投資に投資すると投資信託としてカウントされるよね
注意ですが、一番忘れやすいポイントとしてオルカンも株式投資の一つであることです。

インデックス投資も株式の一つ
てことは
その通りで株式等いことはリスクも非常に高くなります。
これからインデックス投資を始めたいという方はまずここは必ず覚えていてほしいのです。

確かにインデックス投資は安定性は非常に高いのですがやはり株式である以上揺れ動きが激しいですしゴールドや債券よりはリスクも重くなってきます。

株式投資の一つである以上リスクは非常に高いと
はい、株式投資の一択でリスクも非常に大きいのでここを覚えておかないと暴落したときなんでだよってなって手放す方も増えると思うので何度も言いますがインデックス投資に投資するなら必ず覚えておきましょう。

リターンはほとんど平均的
オルカンに投資する前に注意してほしいことその2はリターンはほとんど平均的ですね。
オルカンの特徴として全世界に分散されていますがその関係上どうしても平均的で終わってしまうことが多い様子です。

大きく狙いたいならまた別の投資をする必要がありそうだね
でも投資の世界では平均を超えることが本当に難しい
はい、ポイントとしてオルカンはリターンは平均的ですがでも裏を返せば投資の世界では平均が最強の位置にあるので変な投資先に行くよりは全然いいでしょう。

はい、正直な話オルカンはそんなもんなんですよ。
平均で終わるし積み立て設定したら後はほとんど何もせずに放置なのでつまらないという方の意見もわかりますがでも再現性の高い最強な方法というのはそんなもんなんですよ。
自分流でやりたいのはわかりますが世の中にあるものの大体は再現性の高い方法がありそれのほとんどはつまらないものばかり

はい、オルカンに投資をし続けるコツはどれほどつまらない状態と平均を受け入れられるかの勝負です。
そこで投資の知識がある人は平均は最強というのがわかるため握力も上がるはずです。
全世界のようで全世界ではない
オルカンに投資する前に注意してほしいことその3は全世界のようで全世界ではないですね。
オルカンと呼ばれることが多いですが全世界株という呼び方もありますしよくオルカンの特徴として全世界に分散投資をされていると聞きますよね。

オルカンの強みは
.全世界に分散投資
.平均的なリターン
この二つがよく上げられるね
はい、ですがポイントとして正確に言えば全世界ではなく47ヶ国限定で投資をされています。
その理由としてはリバランス機能を持っておりリバランス機能とはいい国には大きく投資してくれて悪いと思った国には排除または比率を下げてくれる本来投資をするなら自分でやらなければならないのですがこれをファンドすべてやってくれます。

オルカンは全世界株というけどリバランス機能が発動しているから悪いと思った国は排除するんだ
でもこれはある意味危険から守るための行動でもあるからこそいま47ヶ国だけになっているんだね
はい、確かに分散投資は基本と呼ばれていますがスタンドアローン国やフロンティア国といったまだ不明なところが多く内部で危険すぎることが行われているところには投資したくないですよね。
これらを排除してくれているのもリバランス機能でそのおかげで大きく成果を上げやすい先進国と新興国中心になっていると考えたらいいと思いますよね。
どうしても大きくいきたいならS&P500
オルカンに投資する前に注意してほしいことその4はどうしても大きくいきたいならS&P500ですね。
もう一度言いますがオルカンの特徴としては
- 全世界分散(47ヶ国)
- リバランス機能付き
- リターンは平均的
といった特徴がありますよね。

オルカンは良くも悪くも平均的だよね
やはり、多くの方はこの平均的でつまらない、リターンもまあまあな投資に対して生理的に受け付けない方もいるんじゃないかなというかほとんどがそういう人が多いのではと思います。
そこでもう少しリターンの幅を利かせたいならS&P500がおすすめになります。
S&P500はアメリカ一択投資なので理論上で言えばオルカンよりも集中投資になりますがアメリカに対する投資ですしアメリカを信用できる日本人も多いですしリターンもオルカンよりも大きいでしょう。

歴史上日本はアメリカの後を追っているからそういう本能的な意味でもS&P500はあうと思う
そうですね。
日本人は歴史上これまでアメリカの後を追ってきました。
終身雇用と呼ばれる制度も実はもともと日本の物ではなくアメリカがやっていたからこそ出来上がりました。

平均的なリターンじゃあ我慢できない、もう少し欲しい、アメリカ信者ならもうS&P500だと思う
ただし、インデックス投資は長い期間を使って投資をしていきますので20年、30年もアメリカが強いという自信がある方にのみS&P500があっていると思います。
歴史上一つの国がずっと長く栄えていたってことはありませんからそこはよく考えたうえで投資をしましょう。
今回の記事のポイントとして
今回の記事のポイントとして
- 一番忘れやすいポイントとしてオルカンも株式投資の一つであることです。
- オルカンはリターンは平均的ですがでも裏を返せば投資の世界では平均が最強の位置にあるので変な投資先に行くよりは全然いいでしょう。
- ポイントとして正確に言えば全世界ではなく47ヶ国限定で投資をされています。
- もう少しリターンの幅を利かせたいならS&P500がおすすめになります。
最後に
いかがでしょうか?
今回は、初心者向けにオルカンの落とし穴についてお話をしました。
確かにオルカンは理論上最強の投資手法ですしちゃんと全世界に分散されているだけでなく怪しい国は排除してくれるリバランス機能付きですし歴史上ずっと平均を狙っていた最強の投資先だと思います。
ですが、ちゃんとした落とし穴も存在することは忘れないようにしましょう。

でもオルカンがいい投資先なのには全然変わらないからいいなと思ったら今すぐ投資をしてみよう
はい、その通りでオルカンが強い投資先なのには全然変わらないしどうしても平均が受け入れられなくアメリカ一択がいいのならS&P500でもいいと思います。
もちろん当サイトはオルカン信者だけでなくS&P500信者のモチベーションも挙げていきますので改めてよろしくお願いします。