節約家まあです。
今回もモチベと握力を上げていくための方法についてお話をしていきますね。

もう一度聞きますがインデックス投資を成功させるうえで一番の本質は何ですか?

長期で持ち続けるならそれなりの洗脳だってひつようになるからね
変にバランス的な考えよりもある程度極端な考えのほうが長期投資は成功しやすいと思う
はい、正直な話変にバランス的で目的があやふやならいっそのことある程度極端によったほうが成功しやすいのも事実でしょう。
投資だって事業だって勉強だって何でもある程度はやり続けないと成功はありません。
ちょっと失敗したからあの人にこの人に言われたからもういいやってなるのは当然その程度の挑戦では成功はありえませんよ
今回の記事を見るメリットとして
- 自分を長期投資家に洗脳できる
- 握力を上げることができる
といったメリットがあるので是非長期投資家になったつもりでこの記事を見てください。

目標を定める
投資初心者がインデックス投資を持ち続ける方法その1は目標を定めるですね。
投資を始める前にまずは目標を決めてしまいましょう。

多くの人は体験しているんじゃないかと思います。
できるときは目標があったのに対してできなかったときは目標がなかったときまたは気が抜けていた時だということを
そうなんですよ。
ポイントとして人は先にある報酬があるからこそ頑張れるのです。
皆さんの場合は、これが流行っているからあれが流行っているからあの人がこの人がそういっているからという理由でインデックス投資を始めていますよね。
長期投資はそんな流行っているからとかあの人がそういったからという理由で勝てるほど甘くありません。

あれが流行っているからとかこの人がそういったからという理由で始めるのはほぼ確実に失敗ルート行き
だからちゃんとした目標を作ろう
はい、目標を作るポイントとして明確な数字を入れましょう。
明確な数字を入れることによって動きに磨きがかかりますしなかったころよりもどんどんそっちに意識が持っていかれますからまずは明確な数字を目標に入れ込んでください。

私は、〇〇万円ずつ入れて〇〇年後FIREするみたいな感じ
そこに計算式とかが入るとさらに頑張れると思う
バランスは存在しない
投資初心者がインデックス投資を持ち続ける方法その2はバランスは存在しないと考えることですね。
これはどちらかいうとFIREを目指したい方向けの項目で本気で大きなことを成し遂げる人に対してですが大きく成功を果たしたいならバランスは存在しないと考えましょう。

その先は楽をしたいという方はそうだね
大きなことを成し遂げたいなら最初の段階は狂ったように働き狂ったように稼いで貯める
もうこれしかない
狂えば狂うほど目標の到達の速さも早まってくるからね
はい、ポイントとしてあなたの中にある狂気があればあるほど大きな目標でも達成スピードが速くなってきます。
大きなことを成し遂げるなら貯金によるFIREだけでなく勉強だってそうですし事業だってそうでしょう。
FIREを目指して将来的に楽をしたいならあなたの中にある狂気すべてを開放して就活ではちゃんと稼げる業界に行くための努力をしてそこに来たならたくさん稼ぐためにブラック労働でもなんでもしましょう。

はい、ブラック労働の強みは
- お金を稼ぎやすい
- スキルアップしやすい
といったメリットがあります。
おそらく多くの節約系のインフルエンサーが20代で1000万以上たどり着いていると思いますがそれもほとんどは気が狂ったかのように働いてはどんどん貯めていったからがほとんどでしょう。
特に新卒から20代で1000万以上はたどり着きたいという方は非常に重要な項目となりますので是非早い段階で1000万以上貯めたい方は自分の中にある狂気を狂わせてバランスを捨てましょう。

だけど早い段階で楽をしたいなら20代30代という若さでやり遂げたいならもう気を狂わせるしかない
自分は全世界またはアメリカのオーナーと考えること
投資初心者がインデックス投資を持ち続ける方法その3は自分は全世界またはアメリカのオーナーと考えることですね。
正確に言えば株主ですけど投資をしているとそこの株主になれるということはもう皆さんも知っていることなんじゃないかなと思います。

はい、アメリカなら優秀なアメリカ企業の全世界なら47ヶ国の優秀な企業の株主なんだという自覚を持つとさらに握力が上がるかもしれません。

そう考えることでかなり握力が上がるかもね
ほとんどが男性だと思うからこういうのってかっこいいし追いかけたくなるよね
でもオルカンを持っているだけでそこの企業の株主なのは確か
かっこつけるのは悪とかダサいとかいう人いるけどむしろ長期的な成功を果たすにはある程度かっこつけたほうがいいかもだしモチベ上がるかも
そうですね。
やはり皆さん男ならこういったかっこいいものとかどっしり構えている系のが大好きな人多いと思いますし20歳過ぎて大人になってもこういうのに対してあこがれる人は一定居ると思います。
そういうときに折れは全世界のオーナーなんだと考えるだけでもかなりモチベーションが上がるでしょう。

なんだかんだ株主ってロマンあるしかっこいいよね
そういったところに男はあこがれる
本を読み続けること
投資初心者がインデックス投資を持ち続ける方法その4は本を読み続けることですね。
これは何度も当サイトで言っていますがやはり投資で握力を上げたければ成功したければ本は必ず読みましょう。

本の強みはもう一つあって一つの情報をたくさん入れられることだから細かいところまでちゃんと書かれているのも強みだね
でも後者の強みは多くの日本人があってないメリットだからこれを受け取るのにもある程度忍耐力と知識、経験が必要だね
そうですね。
ポイントとして今までお伝えしませんでしたが本の強みは情報量の分厚さにあります。
スマホも当然情報量がそれなりにあり便利ですがスマホでスト余計な情報も合わせて情報量が分厚いのに対して本は自分が欲しいと思った情報が分厚く残っています。

本だったらインデックス投資関連の本を一冊買えばそれだけでインデックス投資の情報を多く得られるけど
スマホの場合はインデックス投資の情報が欲しいのにエンタメだったり最悪暴落あおりに出会ったり条坊の分散が激しいからなるべくなら本を読んで握力を上げてほしいね
どうしても本が苦手な方はたくさんいると思います。
わかりますしスマホで情報を受け取りたいですよね。
それだったら対策方法として
- YouTubeプレミアムに加入する
- 重要だと思った情報は再生リストに囲みこんで流し聞きする
- なるべく画面は見ない
これをするだけでも全然違ってくるのでやってみる価値はあります。
節約系なのになんでYouTubeプレミアムに加入しないといけないのと思ったそこの方
YouTubepプレミアムに加入すると広告が流れてこなくなるし変な情報も入ってくることがないので非常に快適ですし聞き流すことも邪魔されることなく聞けれるので是非一度騙されたと思って入ってください。

広告がない世界がどれほど快適か
そして聞き流すことも広告に邪魔されることなくインプットできるから
聞き流すこと
投資初心者がインデックス投資を持ち続ける方法その5は聞き流すことですね。
先ほど本の項目でも言いましたが本が難しい場合は聞き流してみてもいいと思います。
多くの方は画面に慣れていると思うので画面見たほうがいいし本は嫌だと思うかもしれません。
ですが、聞き流すことはインプットだけでなくアウトプットも強化してくれるメリットが存在します。

その人の情報を聞けばそれが耳に入ってきてアウトプットしやすくなる
正し注意してほしいのは悪い情報を聞き流すのはNG
悪い情報もアウトプットしやすくなるから聞く人はちゃんと選ぼう
はい、聞き流す行為はいい情報ならいい強化をしてくれるかもしれませんが悪い情報だとその人のマインドがあなたの脳にうつってしまうので悪い情報通りの行動をしてしまうことも
そういったことにならないためにもまずは情報を選択する力を磨きましょう。

ここはちゃんと覚えてほしいね
はい、これさえできてしまえば本を読まなくてもスマホだけでいい判断ができると思うし本を選ぶうえでもいい本を選べますし現代社会を生き抜きたいなら情報の取捨選択は非常に重要となってくるでしょう。
今回の記事のポイント
今回の記事のポイントとして
- 人は先にある報酬があるからこそ頑張れる
- あなたの中にある狂気があればあるほど大きな目標でも達成スピードが速くなってきます。
- アメリカなら優秀なアメリカ企業の全世界なら47ヶ国の優秀な企業の株主なんだという自覚を持つとさらに握力が上がるかもしれません。
- 本の強みは情報量の分厚さにあります。
- 聞き流すことはインプットだけでなくアウトプットも強化してくれるメリットが存在します。
最後に
いかがでしょうか?
今回は投資を持ち続ける方法についてお話をしました。
この手の話は何回もしているのでまたかよと思われるかもしれませんがやはり投資で成功するにはちゃんとした投資先と知識を持ち続けその方法をアウトプットすることが重要となります。

何度も何度も繰り返される情報が重要なのは投資だけじゃないはず
目新しい情報って流行り廃りが早いからね
何度も何度も言われるからこそその情報のほうが重要性が高いことが多いのよね
うざいという気持ちはわかるけどちゃんとした情報なら聞かないと
はい、その重要な情報は何度も聞き返すことが重要となります。
うざい気持ちは非常にわかりますがこういう情報を制することができるかで成功率が変わってくる以上ちゃんと聞けるものは聞いておきましょう。
お互いに情報を制してインデックス投資を持ち続けましょう。