節約家まあです。
おそらく私自身の直感ですが皆さんのだいたいは投資を視野に入れて貯金をしているのではないかと思っています。

みんな投資を視野に貯金している人が多いのは当然な気がする
はい、ですが一つだけ言わしてください。
投資をするなら投資に興味を持つのをやめましょう。

みんな投資に興味を持ったからこそ貯金をしていると思うのにさすがにこれはひどすぎる気が
たしかに、投資を視野に入れて貯金をしている人もいるかもしれませんしなんだよそれって思うかもしれません。
ですが一番の問題は投資を始めるってなったときのお話です。
今回の記事を見るメリットとして
- 投資を成功させやすくなる
- 変な投資手法をしなくなる
ですね。

でも何かありそうだから最後まで聞いてみよう
変な投資手法に走りがち
投資に興味を持ってはいけない理由その1は変な投資手法に走りがちですね。
投資に興味を持つとまず最初にたどり着くのがインデックス投資だと思います。

ですがポイントとして投資に興味を持つとインデックス投資以外の情報も出てくるでしょう。
たとえばFXとか個別株投資とか

たしかにこうして投資に興味を持って調べていると別の投資手法が出てきてそっちに興味を持ってしまうからあまり興味を持つなということね
はい、たしかに個別株とかFXは一発当ててしまえばインデックス投資よりも高い結果を出すことは可能ですしかなり魅力ですよね。
ですが、これが何を意味するのかは投資を長い間かじってきた人や知識だけある人だってわかるはず

個別株とかって平気で50パーセント下がったりするからね
趣味なら趣味でインデックス投資をやる時以上の覚悟を持ってやるならいいのですがどうせそれらを正当化して個別株をやる理由を作るだけだと思います。
だったら最初からやらないほうがいいと思いますしインデックス投資だけでいいんじゃないかなと思います。
本来集中するべきことに集中できない
投資に興味を持ってはいけない理由その2は本来集中するべきことに集中できないですね。
ここでどうのこうの言いたい投資家はいるのかなと思います。

実際その手の人たちの心理として
- 長期投資から逃げたい
- 今の仕事から逃げたい
- リアルが嫌だ投資にこもっていたい
といったこと理由が深層心理にあるのではと思っています。

はい、ポイントとして一度そういった投資手法に走ると本来自分がやるべきことを放置して投資にのめりこんでしまいます。

よく会社員がと仕事もせずトイレに行って投資結果を見るなんてことよくあるよね
はい、もちろんどんな投資手法をしようが人の自由なのでいいのですが自分がするべきことを放置してまで投資にのめりこむのは本当に違うと思います。
現実から仕事から長期投資から逃げたいからそういった投資手法に走る前にまずは
- 現実をよくする
- やるべきことをやる
自分のことを正当化している方はこの二つをやるべきだと思います。
正直な話、正当化したい理由はすごいわかるし私もそんな時期がありましたがやることから逃げていてはいい人生なんて送ることはできません。
まず個別株とかFXの前にやるべきことをちゃんとやって人生をよりよくしたほうが私はいいと思います。
そしてもう一つとして本当はよくないのですが現実から逃げるということを理由に個別株とかFXで一発逆転を狙うくらいだったらお金のかかる趣味をしたほうがまだ数百倍ましだと考えています。
- ゲーム
- 旅行
- 友達や会社の人との飲み会
これらをやったほうがまだまだ充実しますよ。

でも現実やするべきことを逃げるを正当化してFXや個別株で逆転を狙おうとするくらいならこれらをやったほうがまだまし
はい、確かにインデックス投資などといった長期投資は現実とも向き合う行為なので逃げたいのもわかるし一発逆転を狙いたいのもわかりますがそれでは解決するべき問題もずっと解決しないままです。
確かに時としては逃げなきゃいけない場面もありますがいつまでも逃げていては現実は解決しません。
もしこういったことを深層心理では考えていると気が付いたらぜひもう一度本来やるべきことを思い出して考え直しましょう。
余計なことに時間をかけることになる
投資に興味を持ってはいけない理由その3は余計なことに時間をかけることになるですね。
投資に興味を持つとまずは勉強をし始めたりすると思うんですよね。

最初はそこからスタートする人が多いと思う
しかし、ポイントとして投資に興味を持ち色々調べていると変な情報にもたどり着いてしまいます。

.暴落あおり
などがそうだね
これらは厄介なことに引き付ける力もあるから本当にそうしかねないのが厄介
これらの情報につられてあなたの大事な時間がどんどん取られていきます。

はい、この手の悪質な情報はせっかく持っているファンドを離してしまうだけでなくあなたの時間も奪います。
できるなら一度つかんだならもう投資の情報は見ないをしてほしいのですがとはいえ今自分が持っているファンドの知識を取り入れていくのが必要なのは確か

ちなみにこの方法で情報収集するにしてもできるだけスマホではなく本で情報収集をしてほしいのです。

本よりスマホのほうが情報詰まっているしいいじゃん
そのたくさんの情報が詰まっているという状態がよくないんですよ。
本来必要な情報が欲しいだけなのに余計な情報まで手に入れてしまいますが本なら一つの情報を大きくまとめてあるので余計な情報は入りません。
余計なことに時間をかけないためにも必要な情報を取るためにもできるだけ本を読むことをお勧めいたします。
まわりと比べやすくなる
投資に興味を持ってはいけない理由その4は周りと比べやすくなるですね。
まず投資に興味を持つと投資に関しての情報をスマホで調べようとするこの一連の流れはほとんどの人が通る道だと思います。

でもほとんどの人はスマホで調べるわけだからスマホで調べると投資金額のマウント合戦が見れてしまうんだよね
はい、ポイントとして投資に興味を持ち調べるとまわりが投資金額のマウント合戦を始めています。

10万でマウント取ったら30万の人が出てきてその次に100万、そして1000万ってもうきりがない
この金額のマウント合戦こそがあなたの気分を壊し持っているファンドの握力が緩くする原因にもなります。

でもこれを見ると大体の人は比べたくなりそれで落ち込んでしまうのも事実
この状態がよくないのは間違いない
はい、この状態は良くないので必ず改善する必要があります改善方法として
- 一度つかんだら情報はシャットアウト
- どうしても情報を得たいなら本から
を徹底してください。
ちなみに本はできるだけ電子書籍ではなく紙のほうの本をお勧めいたします。

でも場所を取るのが大きな弱点だけどね
その弱点を埋める方法といて
- 自分が本当に欲しい情報の本だけ買う
- 貯まってきたら売るなり捨てるなりをする
といった方法がありますのでぜひ実践してみてください。
今回の記事のポイントとして
今回の記事のポイントとして
- 投資に興味を持つとインデックス投資以外の情報も出てくるでしょう。
- 一度そういった投資手法に走ると本来自分がやるべきことを放置して投資にのめりこんでしまいます。
- 投資に興味を持ち色々調べていると変な情報にもたどり着いてしまいます。
- 投資に興味を持ち調べるとまわりが投資金額のマウント合戦を始めています。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は投資をするなら投資に興味を持つなということについてお話をしました。

そこで余計な情報にも出会うしその余計な情報があなたが持っているファンドを落としてしまう可能性だってあるしあなたの時間だって奪うしいいことなんて何一つないのは確か
しかも厄介なことにそういった余計な情報は優良な情報と違いサムネイルとかまでしっかりしているのでひきつけやすいのも事実
こういった余計な情報をシャットアウトし安全に情報を手に入れるためにも本を何度もお勧めします。
良質な情報を頭に入れて節約も投資も成功させましょう。