日本人が貯金もインデックス投資もできない根本的な理由

節約家まあです。

ここまで私の記事を見てくださった方は貯金できている方が多いと思います。

そうだね
あれだけさんざん基本的なマインドと方法論をお話してきたからね
遅かれ早かれ将来的にお金がたまっていくのも時間の問題かもね

その通りでみなさん本当に優秀だと思います。

しかし、優秀な方がいる半面日本人のほとんどは貯金できていないんですよ。

まあこれからの日本はいろいろあるからね
特にインフレや給料が上がらないなどはあると思う

確かにインフレとかもあると思いますが結構厳しい話結論から言いますと日本人が貯金も投資もできないのは心の奥底で避けているのではと思っています。

結構厳しい話だけどやろうという気持ちがなければどれだけ優秀な方法をお話しても次の日ノウハウコレクターと化していたなんてことあるからね

はい、今回の記事を見るメリットとしtえ

  • あなたがどうして貯金できないのかわかる
  • どうしてノウハウコレクターと化しているのかがわかる

といったちょっと反面教師的な感じの記事になりますね。

それでは聞いてみましょう

不快感を嫌う

どうして日本人が貯金できないのかといいますとその1として不快感を嫌っているからですね。

確かに不快感が嫌なのはよくわかりますし最初に何かに挑戦をする以上不快感は絶対にやってきます。

そうだよね
挑戦の最初の壁は不快感だよね
みんな体を汚さないでずっときれいでいたいんだよ

ポイントとしてこの不快感を乗り越えなければ何も前へ進めません。

貯金に関する不快感と言ったら

  • これまでかけていたものを我慢する
  • 飲み会なども我慢をする
  • 安い家賃で我慢する

といった不快感がありますよね。

特に家はそうなんだろうね
人間は一度生活の質を下げると本当に下げにくくなるからね
この不快感と戦えるかが本当に重要となってくるよね

しかし、裏を返せばこの不快感と戦ってしまえばこれまで深いと思っていたものがそこまで不快感を感じなくなったりするのでそこまでが勝負所でしょう。

投資も貯金もやはり最初に勝負するのが不快感だからね
投資だったら暴落、貯金だったら生活の質を下げていく
でもこの不快感と戦って慣れてしまえばあとはどんどんお金もたまっていくし握力も上がっていくからね

この不快感と戦ううえで一番重要なのは自信になります。

当然自信がなければこの不快感と戦ってもどこかであきらめてしまいますからこの自信をつけるためにもまずは自分との小さな約束を守ることですね。

これを勝利者効果という
勝利者効果を積み重ねることによって朝鮮の最初に生じる不快感とも戦えるようになっているからまずは小さな積み上げをしよう
もちろん何でもいいと思うし自分がやれることを約束してやっていけばいい

頭の中ドーパミンだらけ

どうして日本人が貯金できないのかといいますとその2として頭の中ドーパミンだらけですね。

これ言うとちょっと自己啓発チックな話になりますが皆さん頭の中ドーパミンだらけだと思います。

日本っていろいろと便利なものがそろっている分どうしてもそういった危険なドーパミンとかも潜んでいるからね
とくにスマホとかタイパ関係の物はそうだと思おう

頭の中がドーパミンに引っ張られることによって挑戦しようと思っていたものをやらなくなったり小さな自分の約束すら破ることになるでしょう。

よくあると思う
本来勉強しなきゃいけないのに気が付いたらスマホの画面を見ていたなんてこと

あるあるですね。

こんなんでは当然自分の約束は守れないし当然守れない状態を放置していたら自分に自信が持てなくなるのも時間の問題です。

とはいえ、日本がここまで便利でテクノロジーまみれならドーパミンを避けられないのも事実

対策方法として一時的にスマホから離れる訓練を少しだけするだけでも世界は変わっていきます。

本当に現代人は少しでもいいからスマホから離れるべき
スマホは購買意欲を掻き立てるしすぐに株価を見たくさせるから当然貯金もできないし暴落が来たらすぐに不安になるのも当然

対策方法として仕事場に向かう時くらいまたは職場にいる時くらいはスマホを見るのではなく別の行動をとりましょう。

職場に向かうとき家に帰る時くらいはスマホではなく上を向いて歩くとか職場の昼休憩の時間は本を読むや寝るなど様々な工夫方法がありますのでまずはそこを一歩に徐々にスマホから離れていきましょう。

現代人はまずスマホから離れるからスタートだね
これができるだけでも投資の握力は大きくなってくるし貯金もできるようになるから

同調圧力に弱すぎる

どうして日本人が貯金できないのかといいますとその3は同調圧力に弱すぎるですね。

皆さん多くの人は何か誘われると同調圧力を感じたりしてなかなか断れない人のほうが多いんじゃないかなと思います。

同調圧力はなかなか難しいところだよね
でもこれをしないと貯金はほぼ無理
あの人のこの人の言うとおりにしていたらお金はどんどん取られていくよ

ポイントとしてあっちもこっちもOKなんてしていたら当然お金なんか貯まりません。

そして相手の心理ですが相手の心理としてはあなたがOKということによって相手はあっこの人はいいんだと思いどんどん遠慮くな距離の幅を縮めていきます。

当然相手は悪意ないですしあなたもOKしているわけですからあなたが断らない限り相手はどんどん近寄ってきます。

人間の深層心理なんて正直わからない
人の深層心理にあいつはああだこーだとか言っている人は勝手に物事を憶測で語っているだけ
貯金しているならちゃんと断ろう
むしろ断ることによって相手も安心感を与えることができるからね

はい、逆にあなたの正直な答えを言うことによってむしろほとんどの人はちゃんと安心します。

もしその程度で起こってきたり関係を切るようならその程度だったと考えていきましょう。

対策方法としてはたった一つ、あなたの断る勇気が必要です。

あなたの勇気が逆に相手との関係を浴したりあなたは貯金が貯まるのでもはやウィンウィン

断る力をつけていきましょう。

その日さえよければそれでいいという思考

どうして日本人が貯金できないのかといいますとその4はその日さえよければそれでいいという思考ですね。

貯金は自分がもらった給料の中の一部を未来に仕送りする行為でもあります。

しかし、その日さえよければそれでいいという思考は未来に貯金できないどころか今後の自分にも悪影響を与えてきます。

こういう思考の人って勉強する意識がないし目の前の快楽にすぐ縋り付くからね
タイパ思考になった現代人に結構多いんじゃないかな?

ポイントとしてタイパ思考になればなるほどその日さえよければそれでいいという思考になっていきどんどん自分を悪くしていきます。

よくネットニュースでZ世代は仕事のときはすごいタイパを求めてくるしその余った時間はスマホゲームに充てるなんてよく聞きますがまさにその状況でしょう。

なんでもそうだけどやるべきことはちゃんとやろう
特に現在20代の方はちゃんとやるべきことはちゃんとやるべき

やるべきことをやるのとやらないのとでは本当に今後違ってきますしとくに30歳超えたときに差がついてくるでしょう。

友人との同窓会とかに行った人ならわかると思いますが楽しむつもりが友人に差をつけられて悲しい思いをしたなんてことありませんか?

その友人はちゃんとやるべきことをやってそこまで来たわけですしあなたもその時に悲しい思いをしたわけですからもうその日さえよければそれでいいという思考は辞めましょう。

今は悲しい思いをしただけで済みましたがこれから先その思考を続けることによって本当に大変なことになる場合だってありますから

特にお金と病気はそうだね
お金もずっとその思考で使い続けた結果年を取って貧乏になった
病気は最初はちょっとした気づきがあったけどそれを放置し続けた結果苦しみ大きくなっていたなんてね
貯金も健康もちょっとしたことから始めていこう

効率だよりで自分は何もしない

どうして日本人が貯金できないのかといいますとその5は効率だよりで自分では何もしないですね。

効率を求めること自体は非常にいいと思います。

ですが、日本人ははっきり言ってタイパや効率を求めすぎて貯金できないというところもあるでしょう。

ここ最近の日本人に多いのが自分でやらずにお金を払って効率化させて結局何も得られなかったという状態にあるからね
これで得られているならまだいいけどほとんどは得られていないよね
特に出前はマジでそう

ポイントとして何かを効率化するということはほとんどお金がかかります。

特に食事に関してはそうでほとんどの人は飲食店で食事をしたりで前をしたりするでしょう。

だから当サイトでは自炊しろとか食事量を減らせとか言っているんだよね
みんなそんなんだから太っていて体に何かしら異常があったりお金がたまらなかったりするわけでしょ
正当化したいのはわかるけどやるならちゃんとやろうよ

正当化したいのは100%わかりますがまずは効率化を捨てて自分でやるべきことはちゃんとやって必要な時だけ効率化させましょう。

ここもちょっとずつでいいと思う
ちょっとずつでいいからやっていこう
やるのとやらないのとでは近い将来に差がついてくるから

今回の記事のポイントとして

今回の記事のポイントとして

  • この不快感を乗り越えなければ何も前へ進めません。
  • 頭の中がドーパミンに引っ張られることによって挑戦しようと思っていたものをやらなくなったり小さな自分の約束すら破ることになるでしょう。
  • あっちもこっちもOKなんてしていたら当然お金なんか貯まりません。
  • タイパ思考になればなるほどその日さえよければそれでいいという思考になっていきどんどん自分を悪くしていきます。
  • 何かを効率化するということはほとんどお金がかかります。

最後に

いかがでしょうか?

今回は、日本人が貯金できない根本的な理由についてお話をしました。

ちょっとだけ自己啓発チックな話になりましたが日本人が貯金できない理由の多くは腐ったマインドにあるんじゃないかなと私自身は思っています。

そうだね
でもこれは環境が便利すぎたが故の問題ってのもあると思う
もちろん便利なのはいいことだけど中毒になりやすいのも確かだからね

ちなみにこれは私自身も経験したからこそ言っている話であり貯金できない人の多くの根本はかつての私と同じ状態にあったからこそなんてことも思っています。

少しずつでもいいからやってもう一度マインドを磨いていきましょう。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA