節約家まあです。
皆さんは、株価が気になってしまうときってありますよね?

株価を見るから不安になるわけだしなるべくなら見る頻度を減らしたいよね
はい、もちろん株価を見てしまう気持ちはわかりますしそれで一喜一憂したいのもちょっとわかりますが長期投資に置いて株価を見て一喜一憂するのはさすがに手放す要因にもなりますし減らすかなくすかしないといけません。
ですが、結論から言いますと株価を見ないようにすることは可能です。
今回の記事を見るメリットとして
- 株価を見る回数を減らすことができる
- 株価を気にしなくなる
といったメリットがあります。

暇な状態から離れる
株価を見ないようにする方法その1は暇な状態から離れるですね。
どうして皆さんは株価を見てしまうかわかっていますか?

暇な状態があるからみんな株価を見てしまうわけでしょ
ポイントとしてあなたが株価を見てしまうほとんどの場合は暇な時間があるからでしょう。
もちろんどうしても暇な状態は生まれてしまうのも間違いはありませんが工夫次第では暇な時間をとることは可能でもしどうしても厳しいのなら仕事を積極的にしてみるとか副業をしてみるとかやってみると暇な時間は無くなりますよ。

仕事がどうしてもいやなら外に出て遊びに行ったほうがいいかも
もちろん節約貯金、投資が先だからお金の無駄遣いはある程度防ぎたいけどそれなら許せるくらいの金額を使うことがポイントだね
はい、仕事が難しいのならいっそのこと外に出て遊んできてもいいかもしれませんね。
かつての友人を呼び出したり自分一人で大きなところに出かけに行ったりするのもいいかもしれません。
でも基本は仕事を忙しくしたほうが年収がアップしたりするのでなるべくなら仕事してお金を稼ぎましょう。
スマホデトックス
株価を見ないようにする方法その2はスマホデトックスですね。
暇な時間もそうですが皆さんは一日中ずっとスマホとにらめっこしていますよね。

だってZ世代って仕事中にもスマホしているわけでしょ
ていうか仕事さぼってスマホってよく怒られないなあ
怒られなくても株価を見ないためにもなるべくスマホの時間は減らそう
多くの株価を見てしまう人はスマホとずっとにらめっこしていることも一つの要因となります。
確かに株価を見ることが悪いとかスマホとずっとにらめっこしていることが悪いとは言いませんがとはいえ株価を見ることで精神的に不安になったりスマホとずっとにらめっこしていてやるべきことを放ったらかしにしたりするならスマホから一度離れましょう。

みんなスマホの見過ぎなんだよね
何なら歩いているときもずっとスマホって危ないでしょ
そうですね。
ある期スマホは本当に危ないのでかといってこれの対策方法は本人の意思による場合が多いので本人が治そうとしなければ全然治りません。
これの対策方法として仕事場に行く時くらいはスマホの電源をオフにしましょう。
これを言うと昼休憩はどうすればいいんだと思う方がいるかと思いますがその時間は
- 本を読む
- 寝る
- 外に出て散歩
といったことをすればいいと思います。

ずっとスマホのぞき込んでいる人はそのままだけどちゃんとスマホから出て勉強しようとする人は将来大きくなると思う
もちろんスマホがすべて悪いとは言わないしいい動画なども今の時代ありますからそれはそれでいいのですがやはり本を読んだり寝て次の仕事につなげたりとスマホ以外でもやれることは多くあるはず
せっかくお金の勉強をしているのですから運動習慣と本を読む習慣はつけてほしいものです。

本も運動も自分のためになるしお金の貯めになるからね
本を読む癖をつける
株価を見ないようにする方法その3は本を読む癖をつけるですね。
これは日本人やZ世代の方にとっては難易度MAXだしかなり至難な業だと思いますがぶっちゃけこれが一番効率よく株価を見ない方法になるのかなと思います。
なぜかといいますとほとんどの人はちょっと空いた時間すらスマホを触るわけですからそのちょっとの時間を本に置き換えるだけでも株価を見る確率をぐっと減らすことも可能です。

みんなちょっとした時間すらスマホをのぞき込むもんね
でもそこを本読む時間に置き換えれば株価を見る確率は減るよね
でもかなり至難な業なのは間違いない
はい、スマホの時間を本の時間に変えるのは我々日本人ではかなり難しいことでしょうが一度できてしまえば株価を見る確率をぐっと減らすことは可能です。
本が苦手なのはわかりますがそれでもこの技ができるだけでも大幅にスマホを見る時間も減らせるし何より株価を見る確率も減らせるので1日だけでもいいですからぜひ試してみてください。
有益な動画を聞いてみる
株価を見ないようにする方法その4は有益な動画を聞いてみるですね。
ここでポイントなのが有益な動画を見るではなく有益な動画を聞くですね。

聞くだけなら全然作業もできるし画面の時間を別の発想で消すことができるのがいいね
ぶっちゃけこれが一番現実的なのかもしれない
そうですね。
さすがに1日中スマホを禁止して本を読むのは日本人からすればかなり鬼畜レベルで難しいでしょう。
でも、画面を見るのではなく有益な動画を聞きつつ作業したりするのはかなり簡単だと思います。

とはいえスマホをいきなり禁止するのはさすがに難しすぎるから一度画面を見るのをやめて聞いて勉強するのがいいかもしれないね
聞くことによって勉強するべきポイントがどんどん頭の中に流れていくので見るよりも効率よく勉強することが可能です。

今回の記事のポイントとして
今回の記事のポイントとして
- あなたが株価を見てしまうほとんどの場合は暇な時間があるからでしょう。
- 多くの株価を見てしまう人はスマホとずっとにらめっこしていることも一つの要因となります。
- スマホの時間を本の時間に変えるのは我々日本人ではかなり難しいことでしょうが一度できてしまえば株価を見る確率をぐっと減らすことは可能です。
- 有益な動画を見るではなく有益な動画を聞くですね。
最後に
いかがでしょうか?
やはり私の中では皆さんがどうしても株価をのぞき込んでしまう理由の大体はスマホの見過ぎと暇な時間が多すぎこの2つが問題だと思っています。

とくにZ世代の方はそうなんじゃないかな?
だってあの人たちってずっとスマホのぞき込んでいるしワークライフバランスを重視する唯一無二の世代だから暇も他の世代以上にあるだろうし
インデックス投資をするならもう逆張り一択だよ
その通りでインデックス投資を成功させたいならもはや逆張り一択です。
あなたと同世代の20代前半の方のほとんどはワークライフバランスで暇な時間は増えてどんな土器もスマホばかりですからそれらを辞めることによって株価から驚くほど離れることは可能です。
せっかくここまで来たのですから株価を見て不安な気持ちになるなら仕事を忙しくして年収高めたりスマホから離れて本を読んだり遊びたいならスマホ関係ではなく外に出て友人と遊んだりしませんか?
20代前半なら友人と疎遠になる確率も少ないわけですしだったら疎遠になる前に遊びつくして思い出を作るのも全然ありだと思いますよ。
時間を制してお互いに握力を上げていきましょう。